*

虫ゴム

公開日: : 最終更新日:2022/07/20 暮らし, 職人

「息子の身長も大きくなったし、
自転車のサドルを上げてあげて。」

「あと、私の自転車の空気が抜けちゃうから
ちょっと見て。」

 

暑い日の休日、冷房の効いた部屋で
息子と一緒にTVゲームをしていた私に妻が言う。

任せておけ。
小学生の頃から親父にパンク修理を習い、
友達の自転車のパンクも良く直してあげたものだ。

久々にやるか!と意気込み
まずは道具の用意。

100均に行ってパンク修理セットを購入。
こんな物まで売っているのかと感心する。

息子の自転車のサドル調整が終わったら、
いざ、妻の自転車のタイヤ修理に取り掛かる。

バルブ

空気を入れる部分(バルブ)を外すと
原因がすぐに分かった。

バルブに付いているゴムが劣化していたのだ。

虫ゴム

このゴムの名は「虫ゴム」
空気漏れを防ぐ役割がある。

環境にもよるが、寿命は1年程度とされているようだ。
特に夏場は高温でゴムが溶け、
空気が抜けてしまうケースが多々あるらしい。

私達の身の回りには、「虫ゴム」のように
その存在を知られていなくても、
無くてはならない物が無数にあるんだよな・・・。

いろいろ気付かされた休日であった。

 

 

埼玉県本庄市でYouTubeで建物を見るなら小林建設埼玉県本庄市で住宅設計で働くなら小林建設

~ m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

The following two tabs change content below.
大和正規

大和正規

設計部<一級建築士>株式会社小林建設
設計という仕事を始めた頃、言われたことがあります。 『その線一本一本が施主のお金なんだぞっ!』 その線は、お客様の夢でもあると思います。 その線に悩み、それが形となったとき、一緒に感動する。楽しいですょ。 夢:自分が設計した家を探訪した渡辺篤史さんが『やりましたねぇ~!』と、嬉しそうにお施主様に握手を求めているところを、TVで見ること。
大和正規

最新記事 by 大和正規 (全て見る)

関連記事

モスキート

・血液型O型 ・肥満 ・体臭が強い ・飲酒 ・妊婦 ・子供 ・色黒 これらの条件に

記事を読む

行力町完成見学会 終了

今日も暑かった!! ここ数日暑い日が続き、暑さに慣れていない体が悲鳴をあげています。 昨

記事を読む

まさかあのお店が…

こんにちは! カフェ巡りが趣味、企画部 田中です。 本日はとあるお店をご紹介いたします!

記事を読む

たますだれ

こんにちは 企画部小林です。 もうすぐ山の日、そして小林建設も夏休みになります。 お休み

記事を読む

”犬走り”とは

8月上旬に着工しました、小川町のK様邸ですが、基礎工事が大詰めをむかえております。基礎工事は天気に左

記事を読む

少し進捗が!?

こんにちわ。工事部小林です。   以前企画部石川が弊社facebookで紹介さ

記事を読む

少しお盆の話

みなさんこんにちは!! 企画部の深瀬です。 暑い日が続きますね…。 お盆休みの話に

記事を読む

突然の改修が発生しました

いよいよ田植えの時期になります。先週の日曜日に恒例のどぶ掃除が 地区であり水路がきれいになり又

記事を読む

いろいろと思うこと

才能ある方がいなくなってしまうのは、残念でなりません。 お疲れ様です。 工事部 古田でございま

記事を読む

スーパーマーズ

スーパーマーズ:地球に接近した火星。 セーラーマーズ:決めゼリフ「火星に代わって、折檻よ!」

記事を読む

follow us in feedly
社員研修での発見

こんにちは!設計部の落合です!! 先日社員研修で岐阜の工務店さん

ジャパンホームショー2025に出てきました!

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小

組子細工

今日は、全国的に今シーズン一番の冷え込みの所が多く、積雪の情報やスキー

手のツボ

寒暖差が激しい時期になりました。 寒くなると体がこわばって、肩こ

カルボナーラ
俺のクッキングⅢ

俺が好きなパスタはカルボナーラ。 カルボナーラの由来は諸説あるが

→もっと見る

PAGE TOP ↑