*

ヤマボウシ

公開日: : 最終更新日:2023/08/30 お庭, 暮らし, 食べ物

こんにちは、設計部の大塚です!

 

8月ももう終わりですね。

だんだん涼しくなってくるかと思いきや、今日の最高気温は36℃だそうでまだまだ暑さは続きそうです。

 

今朝出社するときにコバケンラボの庭を見てみるとヤマボウシの木に実がなっているのが目に留まりました。

 

ヤマボウシは5~7月に開花して、白い花を咲かせます。

↑ヤマボウシの花

 

7~8月の今の時期になると、開花が終わって中央にある緑色の実が大きくなって色が変わり始めます。

 

ヤマボウシの実は熟していく過程で、緑→黄色→オレンジ→赤という順番で色付いていきます。

 

今のラボのヤマボウシは、黄色→オレンジぐらいの段階に見えますね。

 

10月~11月になると完熟してイチゴのように赤く色付きます。

 

このヤマボウシの実は食べられるそうで、糖度が高くとても甘いということです。

 

そのままでも皮をむいて生で食べられますが、ジャムやドライフルーツに加工するのが向いています。

 

私は食べたことがないのですが、マンゴーのような味がするそうでとても気になりますね、、、

 

これから熟していくということなので、楽しみに見守っていきたいと思います!

 

 

 

小林建設設計部大塚

 ~   m o r e ~

 

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

小林建設ひのすみかのYouTube

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

 

The following two tabs change content below.
大塚 健悟

大塚 健悟

大塚 健悟

最新記事 by 大塚 健悟 (全て見る)

関連記事

キッチンカウンター

こんにちは!コバケンラボです!! 暖かくなってきて色とりどりのお花が咲き始めましたね!

記事を読む

埼玉県本庄市でリノベーションをするなら小林建設

メンテナンス?お庭の手入れ?

こんにちは。設計部小林です。 マスク生活に慣れつつも、電話や会議で話し続けると外で深呼吸したく

記事を読む

雨ならではの・・・

こんにちは、コバケンラボです。 昨日の雨はよく降りましたね。 今日は久しぶりの青空で気持

記事を読む

風鈴

みなさんこんにちは、コバケンLaBOです! コバケンも夏休みをいただいていましたが 本日より営業

記事を読む

埼玉県秩父市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

お盆休み。

お盆もあけましたが、まだまだ暑いですね。 今年のお盆休みはいかがだったでしょうか。 私はかわ

記事を読む

群馬県みどり市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

秋の空は変わりやすい

先日のブログで小林から中秋の名月の話がありましたが、 秋の空は変わりやすい! 別の日です

記事を読む

埼玉県熊谷市で自然素材を使った平屋のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

飾り棚

春風駘蕩の気持ちがよい日が続きますね。 こんにちは、工事部の山本です。 先日、OB様宅へ

記事を読む

ムラサキシキブ

こんにちは。 前回は『今日は何の日』をご紹介しましが、『今日の花』があることをご存知ですか?

記事を読む

日本でもっとも美しい村

GWの連休が終わり、今日でまだ2日目。体がまだ慣れてないのは、私だけでしょうか・・・。 今年の

記事を読む

絨毯

こんにちは! 設計部の原山です。 寒くなってきましたが、まだ半袖を着ています、、(笑)

記事を読む

follow us in feedly
小雪 

こんにちは、S-boxです。 急に寒くなり、冬の気配を感じる時期にな

社員研修での発見

こんにちは!設計部の落合です!! 先日社員研修で岐阜の工務店さん

ジャパンホームショー2025に出てきました!

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小

組子細工

今日は、全国的に今シーズン一番の冷え込みの所が多く、積雪の情報やスキー

手のツボ

寒暖差が激しい時期になりました。 寒くなると体がこわばって、肩こ

→もっと見る

PAGE TOP ↑