*

ヤマボウシ

公開日: : 最終更新日:2023/08/30 お庭, 暮らし, 食べ物

こんにちは、設計部の大塚です!

 

8月ももう終わりですね。

だんだん涼しくなってくるかと思いきや、今日の最高気温は36℃だそうでまだまだ暑さは続きそうです。

 

今朝出社するときにコバケンラボの庭を見てみるとヤマボウシの木に実がなっているのが目に留まりました。

 

ヤマボウシは5~7月に開花して、白い花を咲かせます。

↑ヤマボウシの花

 

7~8月の今の時期になると、開花が終わって中央にある緑色の実が大きくなって色が変わり始めます。

 

ヤマボウシの実は熟していく過程で、緑→黄色→オレンジ→赤という順番で色付いていきます。

 

今のラボのヤマボウシは、黄色→オレンジぐらいの段階に見えますね。

 

10月~11月になると完熟してイチゴのように赤く色付きます。

 

このヤマボウシの実は食べられるそうで、糖度が高くとても甘いということです。

 

そのままでも皮をむいて生で食べられますが、ジャムやドライフルーツに加工するのが向いています。

 

私は食べたことがないのですが、マンゴーのような味がするそうでとても気になりますね、、、

 

これから熟していくということなので、楽しみに見守っていきたいと思います!

 

 

 

小林建設設計部大塚

 ~   m o r e ~

 

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

小林建設ひのすみかのYouTube

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

 

The following two tabs change content below.
大塚 健悟

大塚 健悟

大塚 健悟

最新記事 by 大塚 健悟 (全て見る)

関連記事

日本でもっとも美しい村

GWの連休が終わり、今日でまだ2日目。体がまだ慣れてないのは、私だけでしょうか・・・。 今年の

記事を読む

洪庵キャンプ場

キャンプ報告です。 秋キャンプ行って来ました。   場所は、「洪庵キャン

記事を読む

癒しの音色

こんにちは、コバケンラボです。 先日新聞を見ていたらある広告に目が止まりました。 プレゼ

記事を読む

まもなく大詰め

風が強い1日でしたね。現場はいろいろと飛んでしまったり大変です。 お疲れ様です。工事部 古田で

記事を読む

水栓部品交換

洗面水栓部品交換

こんにちは。ようやく桜も満開になり春らしくなったなぁと思ったら、ここ最近は雨で天気が良くない日が続い

記事を読む

シャープペンシル

シャープペンシルⅡ

まだブームが続いている 「高級シャープペンシル」 ステッドラーは、 「ヘキサゴナルシャープ

記事を読む

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

外構工事始まりました

こんにちは。日に日に気温が下がってきていよいよ冬が来る感じがする今日この頃です。体調管理には気を付け

記事を読む

軒の出と竹のすだれ

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 毎日暑い日が続いていますね。 危険な暑

記事を読む

日頃の感謝の気持ちを込めて サンクスフェア開催中

こんにちは 企画部小林です。 今日は涼しくて過ごしやすい一日でした。 8月もあと2日で終わり

記事を読む

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

暖冬の空の下で

こんにちは。つい先日誕生日を迎えた工事部今井です。気持ちは20代?ですが、最近はちょっと力仕事をする

記事を読む

follow us in feedly
嵐山の家

前回見学会がありました『嵐山の家』 見逃した方のためにちょっとだ

デカチャリ

こんにちは。ズボン下を履こうか悩んでいる工事部小池です。 先日の研修

小雪 

こんにちは、S-boxです。 急に寒くなり、冬の気配を感じる時期にな

社員研修での発見

こんにちは!設計部の落合です!! 先日社員研修で岐阜の工務店さん

ジャパンホームショー2025に出てきました!

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小

→もっと見る

PAGE TOP ↑