*

ヤマボウシ

公開日: : 最終更新日:2023/08/30 お庭, 暮らし, 食べ物

こんにちは、設計部の大塚です!

 

8月ももう終わりですね。

だんだん涼しくなってくるかと思いきや、今日の最高気温は36℃だそうでまだまだ暑さは続きそうです。

 

今朝出社するときにコバケンラボの庭を見てみるとヤマボウシの木に実がなっているのが目に留まりました。

 

ヤマボウシは5~7月に開花して、白い花を咲かせます。

↑ヤマボウシの花

 

7~8月の今の時期になると、開花が終わって中央にある緑色の実が大きくなって色が変わり始めます。

 

ヤマボウシの実は熟していく過程で、緑→黄色→オレンジ→赤という順番で色付いていきます。

 

今のラボのヤマボウシは、黄色→オレンジぐらいの段階に見えますね。

 

10月~11月になると完熟してイチゴのように赤く色付きます。

 

このヤマボウシの実は食べられるそうで、糖度が高くとても甘いということです。

 

そのままでも皮をむいて生で食べられますが、ジャムやドライフルーツに加工するのが向いています。

 

私は食べたことがないのですが、マンゴーのような味がするそうでとても気になりますね、、、

 

これから熟していくということなので、楽しみに見守っていきたいと思います!

 

 

 

小林建設設計部大塚

 ~   m o r e ~

 

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

小林建設ひのすみかのYouTube

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

 

The following two tabs change content below.
大塚 健悟

大塚 健悟

大塚 健悟

最新記事 by 大塚 健悟 (全て見る)

関連記事

我が家では、土鍋でご飯を炊いています。 炊飯器で炊いていたときよりも格段にうまい! 時間

記事を読む

オオケタデ

今日は、コバケンラボです。 いつの間にかすっかり秋らしくなってきましたね。 先日写真の花

記事を読む

本庄展示場エコショップ クラフト展開催!

いよいよ!明日・明後日は本庄展示場エコショップにてクラフト展を開催します! 前日の様子をちょこ

記事を読む

埼玉県本庄市から下道で2時間ちょっと!日光・鬼怒川旅行

皆さんこんにちは! 小林建設 企画部の鈴木です。   小林建設はモデルハ

記事を読む

玄関ドアに網戸工事

いつもお使いいただいている玄関ドアに採風と虫の侵入防止を目的に網戸を取り付ける時があります。

記事を読む

完成見学会

完成見学会中です。 憧れるひとが多いガレージのあるお宅。 考えていなかった方も、実際見る

記事を読む

本日は建物のお引渡しです。

こんにちは、工事部の山本です。 心地よい秋空の下、深谷市Y様邸において建物のお引渡しを行いまし

記事を読む

洗面ボウル交換

洗面ボウル交換

こんにちは。梅雨も明け夏らしい天気が続いています。例年に引き続き毎日この暑さ、熱中症対策を怠らず乗り

記事を読む

埼玉県行田市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

疲れた時は。

今日出勤して、美味しい紅茶頂きました。 しかもこんなに可愛いパケージのやつで…

記事を読む

これなら大丈夫!樹木に名札

通勤路 毎日通う道にある児玉小学校。 社長や子供たちが通った小学校です。 かわいい1年生が

記事を読む

follow us in feedly
キジバトの成長記録

こんにちは、S-boxです。 前回に続き、キジバト親子の成長記録です

わが家の壺

こんにちは。好きなものは後半に食べる工事部小池です。 皆さんのお宅に

食べたくなるもの…

とうとう肌寒さを感じる季節になりましたね。みなさんこんにちは、設計部の

マリーゴールド
マリーゴールドの丘

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小

建て方作業が続きます!

10月も半ば過ぎで、紅葉も見頃になってきたかと思います。 全国的に平

→もっと見る

PAGE TOP ↑