現場勉強会を行いました!
こんにちは!
設計部の原山です。
本日は、社長をはじめ設計部と工事部が集合し、
完成したお家を見て意見を交わす現場勉強会を行いました。
今回は、先週の土日に見学会を実施した平屋の物件で実施しました!!
完成見学会に参加されていない方に少しだけみどころです!
LDKは24畳と広々空間。平屋ならではの勾配天井も魅力的です。
南側には1間の窓が3連になっていてとても開放感あります。
窓は両側はFIXで真ん中の窓のみ開けることができます。
床材は広葉樹の栗を使用しているのでいつもと雰囲気が違います!
リビングには薪ストーブ!!!
存在感あり、大谷石もとってもかっこいいです!
くるくる回れる憧れのアイランドキッチン!
背面収納もタカラさんの既製品なのですが、
小林建設オリジナルの無垢の面材がいい感じです。
和室は東側に大きな台形窓!朝は日がはいり、
空が見えて中から見ても外から見ても素敵なデザインです。
今回もみどころいっぱいの平屋でした!
各自でチェックし、家の外から中まで見て回ります。
最後に集まって発表していきます。
デザイン的なことから監督や大工さんが工夫した
ところなど、意見交換をします。
小林建設では2~3月に1回はこのような機会を設けていて、
毎回様々な意見が飛び交うのでとっても勉強になります!!
これからもこういった勉強会を続けていき、
より良いデザイン・納まりを勉強していきたいと思います。
~ m o r e ~


最新記事 by 原山 遥花 (全て見る)
- 現場勉強会を行いました! - 2025年2月28日
- 上信電鉄の旅 - 2025年2月7日
- 群馬の建築 - 2025年1月16日
関連記事
-
-
気持ちのよい爽やかな色
まだまだ続きそうな雨模様の毎日ですが、あと一月もすると茹だるような暑さが やってきますどちらも
-
-
木工事完了しました。
お疲れ様です。 工事部 古田でございます。 台風が迫ってきております。我々現場の人間は一大事。
-
-
今年一年またまたいろいろ頑張ります一番目は見学会です
新しい年が始まって半月が経ちました、まだまだ朝が暗い出勤になりますが 夕方は少し日が伸びて5時
-
-
灯り勉強会&お月見コンサート
こんばんは!設計部の原山です。 昨日の中秋の名月はご覧になられたでしょうか? 7時半ごろ
- PREV
- 梅雨の晴れ間をねらった建て方作業
- NEXT
- VIPルームにご案内