暖
こんにちは、設計部の大塚です!
1月も後半に入りましたが、まだまだ寒い日は続きますね。
寒い冬を乗り切るためには、暖房機器は欠かせません。
暖房機器といえば、石油ストーブや電気ストーブ、エアコンなどさまざまなものがありますが、本社展示場のコバケンラボにはこんなものが置いてあります。
薪ストーブです!
やはり本物の火から暖をとるのは体も心も温まります。
せっかく火をつけた薪ストーブ。
暖をとるだけではもったいない!ということで、 、、
焼き芋をしてみました!
焼きたての焼き芋はホクホクで、体の内側から温まることができますね。
さまざまな使い方ができ、とても魅力的な薪ストーブ。
わたしもいつか自分の家を建てる時には、置いてみたいなーと少し思っていたりします。
暖房機器を迷っている方は、ぜひご検討ください!
—————————————
新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟
~ m o r e ~

大塚 健悟

最新記事 by 大塚 健悟 (全て見る)
- 桐生市新庁舎 - 2025年9月9日
- リビング階段が特徴的なお家 - 2025年8月8日
- あなぶきアリーナ香川 - 2025年7月16日
関連記事
-
-
わざわ座で”けんみん賞”受賞!
こんにちは設計部小林です。 桜が咲き出すポカポカ暖かい日に、うれしいお便り
-
-
なにこれ? もしかして蜂の巣
軒の下にとっくりの形をしたものが もしかして蜂の巣? 調べてみるとスズメバチの巣
-
-
雨の日のコバケンLaBO
皆さんこんにちは! 小林建設 企画部 鈴木敬士(けいし)です。 今回のブログは緑
-
-
見学会がありまする。
お疲れさまです。 工事部 古田でございます。 今週末は、前橋市で見学会。 ほぼ完
-
-
S-box おススメ空間
こんにちは、S-boxです。 6月で1年を迎えるS-boxは、木の香りもまだ新しく
-
-
こちらも2度目の上棟
こんにちは。工事部小林です。 先日『箱田のブログ』で車庫の上棟の話がありま
- PREV
- ペーパー掛け
- NEXT
- プレゼントにいかが?お米のつみき【自然素材】