*

ガガンガン

公開日: : 遊び

そろそろサンタクロースがプレゼントの仕入れを始めたころだと思います。
これは先日購入したおもちゃの話。

小学校1年の長男の誕生日に八木橋で買いました。
「ガガンガン」

「ロボット型ラジコンをコントローラで操縦して、レーザーで打ち合い、相手に10発命中させると勝ち。」

という対戦型ラジコン。

s-画像 001

男の子はロボット大好きです。

コントローラーは鉄人28号の時代と比べるとかなり進化して、直感的に操作できるようになってるなぁ。
動きは滑らかで、まるでスキーのパラレルターンで滑るよう。

s-画像 006

ただ、対戦型のため、1人で遊んでいるとチョットさびしいぞ。

 

 

 

 

 

ということで、後日購入したのが

「無人戦闘ロボ スパイガン」

s-画像 008

自動で動き、ガガンガンで5発命中させると、動きが止まります。

しかも、レーザーを撃ってくるので、逆にガガンガンも10発当たると、負け。
動けなくなります。
オートロボに負けると、結構ヘコみます。

これなら一人で遊べるね。

オトナの間でも、話題になっていて、秋葉原でガガンガン大会が開催されるとか・・
しかもぞくぞく新型がリリースされている。
・・・男の子はロボット大好きです。・・・私も・・・抑えきれない衝動が、、、

The following two tabs change content below.
浦正人

浦正人

設計部<一級建築士>株式会社小林建設
「建築家として、もっとも、うれしいときは、建築ができ、そこへ人が入って、そこでいい生活がおこなわれているのを見ることである」建築家吉村順三のことばです。まさにこの想いです。
浦正人

最新記事 by 浦正人 (全て見る)

Comment

  1. アバター かねDON より:

    これはそそられますねぇ…♪

    勿論、私用になりますが(笑)いいおっさんか1人で遊んでいると、ドン引きされてしまいそうです。

関連記事

埼玉県熊谷市で自然素材を使った平屋のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

キャンピングベーカリー

こんにちは 企画部小林です。 7月に入りました。今年は梅雨らしい日が多く、天気予報を見ながら庭

記事を読む

伝統芸能

はじめまして! 本日ブログ担当の茂木です。 不慣れなのでお見苦しい点もあるかと思いますが

記事を読む

くる きっと くる!show go!

6月なのに暑い日が続きますが、今年の夏はどうなるのでしょうか? おつかれさまです。 工事部 古

記事を読む

感謝祭準備進行中!

みなさんこんにちは! コバケンLaBOです 早く始まったと思っていた感謝祭の準備ですが

記事を読む

もふリッチ

こんにちは、企画部の田中です。   最近は雨が多くて、梅雨らしい?そんな天気が

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

室内の壁穴修繕

室内の壁「プラスターボード(石膏ボード)」にお子さんが間違ってぶつかって穴を開けてしまったり、傷をつ

記事を読む

3年ぶり

先週末に地元伊勢崎で3年ぶりの花火大会がありました。 19時から20時の1時間で1万発

記事を読む

日曜日はプチマルシェへGO!

こんにちは! 企画部の中沢です。 今日から2月。あっというまに1月が過ぎ去っていきました

記事を読む

新たな門出

拝啓 呉念庭(ウー・ネンティン)様。   急な発表で驚いております。 今

記事を読む

苺「あまおう」の由来は赤い・丸い・大きい・うまいの頭文字。

「あまおう」の話しでなくて、「りくおう」 TBSのドラマ「陸王」がはじまりました。 舞台

記事を読む

follow us in feedly
事前準備も大詰め

こんにちはコバケンLaBoです! 来週いよいよ年に一度の感謝祭が

体調管理が大事な季節

秋刀魚が美味しい季節になりましたね! どうも、工事部の高宮です。

UNDERTALE
図画工作Ⅳ

「UNDERTALE」というゲームを ご存知だろうか。 今年1

手摺取付
手摺取付

こんにちは。めっきり秋らしくなりました。朝晩の冷え込みも厳しくなり始め

社長の山 伐採見学

こんにちは 企画部小林です。 庭にきんもくせいの花でオレンジ色の

→もっと見る

PAGE TOP ↑