*

今年も早12月

公開日: : お庭

もう二日もすれば12月になりますあの暑かった夏もはるか彼方に。

早すぎますサイクルが残すところクリスマスだけとなりました。

昨日は風もなく穏やかな日で庭の手入れを行う絶好の天気になり

まず垣根の剪定を始めたところかなり使い込まれたヘッジトリマーに

枝が挟まり止ってしまうことが続いてはかどらず。10年以上

刃も取り替えずにいましたのでホームセンターに行くことに。

機種の番号を覚えて店内で替刃を探しましたがありません

機械が古すぎたのかあきらめて新品を買うことにいたしました。

早く始めないと日が暮れてきますので早速箱を開けて取り出し

コンセントを挿し込みスイッチON滑らかな振動で今までとは違いました

刈り込みがスムースで枝が挟まりませんのでやはり買って正解。

DSCF7221

DSCF7222 

樫の木も3本剪定して枝無しとなりましたので日当たりがよくなり

明るい明日がやってきます。片付けが大変で家族総出で行い

暗くなるまでには何とか終わりました。秋のイベントが無事

完了となりましたところで終らせていただきます。

でも思わぬ出費となり残念。

 

 

 

 

The following two tabs change content below.
箱田友之

箱田友之

工事部<一級建築施工管理技士>株式会社小林建設
住宅を手掛けて数十年。家が建ち完成してから、何十年間住んでいただけるかは解りませんが、百年経っても安心して住める住宅を造る事を目標に全てのお客様にお届けしたいと願っています。御家族全ての人が、いつもでも健康で明るい笑顔で住み続けてくださることで今後も仕事の励みと致します。

関連記事

アプローチに小技...

ここのところ誰かと話す会話は「暑いですね~」から入る毎日です。 雨はイヤですが、もう少し梅雨で

記事を読む

春だし、イメージチェンジ!

こんにちは、コバケンラボです! 日に日に暖かくなってきて心も体も嬉しいですね! ラボから

記事を読む

夏椿 お手入れ

栖の杜 庭掃除

こんにちは、S-boxです。 庭木が少しずつ芽吹き、春の到来を感じられるようになりました。 冬に

記事を読む

現在集計中

みなさんこんにちは!コバケンLaBOです! 感謝祭ではたくさんのお客様にお越しいただきました

記事を読む

雨の日のコバケンLaBO

皆さんこんにちは! 小林建設 企画部 鈴木敬士(けいし)です。 今回のブログは緑

記事を読む

コバケンラボ

夏に向けての準備

こんにちは、設計部の大塚です!   6月も中盤、だんだんと夏が近づいてきました

記事を読む

栖の杜 キッチンガーデン

こんにちは、S-box+です。 夏涼しいはずの北海道でも40℃近い猛暑とは驚きですね… こちら埼

記事を読む

群馬県伊勢崎市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

落ち葉

春は若葉が美しく、夏は日陰をつくってくれる。 秋は紅葉を楽しませ、冬は葉を落として日が差し込む。

記事を読む

入梅の候

こんにちは 企画部小林です。 今日は群馬県前橋市西片貝町で完成見学会一日目でした。 梅雨入り

記事を読む

DIY#アプローチ(完結編)

最近、現場廻りの時はTシャツを1日2、3回着替えてます... ここに来て暑い日が続いていますね

記事を読む

follow us in feedly
no image
やってみんべぇ~!

こんにちは。コバケンラボです。 いつも以上に暑い夏。。無理は禁物

高松駅は笑顔
香川に建築のお勉強へ

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小

避暑地をもとめて

今日で7月も終わりですね!8月もきっとこの暑さも続くでしょうね?明日は

定期研修

『猛暑』『酷暑』『うだるような暑さ』『焼けつくような暑さ』など 暑さ

海岸にある木造カフェ

みなさん、こんにちは! 工事部の高宮です。 私は以前香川県

→もっと見る

PAGE TOP ↑