*

木の良さ

公開日: : イベント, メンテナンス, 家具, 工事

こんにちは!設計部の原山です。

昨日は2会場同時完成見学会でした!

今年最後の完成見学会ということでなんだか寂しい気持ちになりますが、来年も1月は毎週行う予定なのでぜひ楽しみにしててくださいね!

 

今回のブログでは、家具のメンテナンスについてです!

会社で使っているダイニングテーブルを綺麗にする作業をしました!

(実際に作業して頂いたのは伊藤さん、私は写真係です、、)

 

▼まず、傷やシミなどを目の細かいヤスリで磨きます。

右側がやすったほうです!

▼次に、乾拭きでテーブルを拭いたあと、蜜蠟ワックスを塗っていきます。

薄くスポンジに伸ばしてから軽く拭いていきます。

蜜ロウワックスは、天然原料の

「蜜ロウ」と「エゴマ油」からつくられる自然素材です。

特徴として、「安全な原料と安心な製造」「はっ水効果は長持ち」「簡単で誰でも使える」「木の表情を引き出す」などがあげられます。

ちなみに、蜜ロウワックスには、はちみつ(ボツリヌス菌)は使用されていないので小さなお子様にも安心して使用できます。

 

 

▼そして、綺麗に生まれ変わったテーブルを設営してきました!!

おうちにピッタリです!

 

初めて、家具のメンテナス作業を見ましたが、

キズやシミなどが付いてしまっても、また、磨いてワックスをかけると

手触りもよく、新品のような仕上がりになり、とても愛着がわきました!

いいものを長く、大切に使うためにはメンテナスが重要なんだということを

改めて学んだ1日でした!

 

The following two tabs change content below.
原山 遥花
“建築士になる“という小学校からの夢が着々と近づいてきました。住宅は私たちが生きていく中で、一番身近で大切な存在だと思います。お客様が描く夢をかたちにし、そのお手伝いが出来たら嬉しいです。そして、お客様が幸せだと感じてもらえる事が私の夢が叶った瞬間であると思います。最高の技術を持つ上司の元で、そういった環境に日々感謝しながら、精進していきます。
原山 遥花

最新記事 by 原山 遥花 (全て見る)

関連記事

おひさまマルシェ5

11月13日(日)に『おひさまマルシェ』を本庄展示場・エコショップひのすみかにて開催いたします。

記事を読む

群馬県太田市で新築の注文住宅を建てるなら小林建設

祝2000人達成!

こんにちは。設計部小林です。   最近打合せのお客様から、インスタで 「

記事を読む

お庭の参考に・・・

こんにちは。 企画部 カタバです。 コバケンLaBOのお花がとても綺麗だったので 思わずパシャ

記事を読む

駐車場

涼風が心地よい季節になりましたね。 こんにちは、工事部の山本です。  

記事を読む

オンライン打合

  オンラインの設計打合が増えてきました。 設計の打合と言えば、展示場に来てい

記事を読む

桜の開花

こんにちは、設計部の大塚です!   だんだんと暖かくなり、過ごしやすい気温にな

記事を読む

群馬県藤岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

PAの設置をしたよ。

ライオンズ ケガ人多発です。 山川、栗山、外崎 開幕戦の 456番 離脱。 昨日は 木村が腰痛

記事を読む

三峰神社と雲海

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 夏の暑さが落ち着いて、お出かけしやすい日

記事を読む

「珪藻土プチ勉強会」と「ニシダ飴」

こんにちは 企画部小林です。 昨日は埼玉県行田市で完成見学会でした。 薄曇りのちょっと肌

記事を読む

埼玉県熊谷市で自然素材を使った平屋のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

薪ストーブ

そろそろ立春になりますね。 昨年は2月3日でしたが今年は例年通り2月4日らしいです。 こ

記事を読む

follow us in feedly
高松駅は笑顔
香川に建築のお勉強へ

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小

避暑地をもとめて

今日で7月も終わりですね!8月もきっとこの暑さも続くでしょうね?明日は

定期研修

『猛暑』『酷暑』『うだるような暑さ』『焼けつくような暑さ』など 暑さ

海岸にある木造カフェ

みなさん、こんにちは! 工事部の高宮です。 私は以前香川県

焼きそばパンマン
俺のクッキングⅡ

子供は夏休み。 当然、給食が無いから家で食べる。 暑いから「そ

→もっと見る

PAGE TOP ↑