*

うちのガーデンⅢ

公開日: : 最終更新日:2020/02/28 お庭

庭木を植えてから約5年経過した
『 うちのガーデン 』

木々も大きくなって、
自分で剪定するのも限界を感じていました。

枝を切る事より、
それをまた小さくしてゴミ袋に入れるのが大変。

これからは落葉の時期になるし
それを集めてゴミ袋に入れるのが大変。

もう、こうなったら仕方がない。
プロに頼む事にしました。

Before ↓

群馬県伊勢崎市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

After ↓

群馬県伊勢崎市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

Before ↓

群馬県伊勢崎市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

After ↓

群馬県伊勢崎市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

結構バッサリ切るもんなんですね。

何となく剪定の仕方も分かったので
これからは自分でちょっとづつやってみようかな?

でも、やっぱり片付けが大変なんだよなぁ~。

 

 

このブログを見た人はこんなブログも見ています。
うちのガーデン
うちのガーデンⅡ

 

 

The following two tabs change content below.
大和正規

大和正規

設計部<一級建築士>株式会社小林建設
設計という仕事を始めた頃、言われたことがあります。 『その線一本一本が施主のお金なんだぞっ!』 その線は、お客様の夢でもあると思います。 その線に悩み、それが形となったとき、一緒に感動する。楽しいですょ。 夢:自分が設計した家を探訪した渡辺篤史さんが『やりましたねぇ~!』と、嬉しそうにお施主様に握手を求めているところを、TVで見ること。
大和正規

最新記事 by 大和正規 (全て見る)

関連記事

埼玉県東松山市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

ハナミズキ

先日、7都府県に発令された緊急事態宣言。 いよいよ...とうとう...全国へ拡大されましたね(*_

記事を読む

キッチンガーデン

栖の杜 キッチンガーデン 夏

こんにちは、S-boxです。 関東もやっと梅雨明け、夏到来です。 40℃近い気温、各地での豪雨な

記事を読む

風のガーデン 夏

こんにちは、ギャラリーhinosumikaです。 梅雨も明けてもう7月になりましたね。 あっ

記事を読む

ゴールデンウィークのお仕事

ゴールデンウィークはお天気にも恵まれまして、よかったですね。 こんばんは、工事部 古田でござい

記事を読む

お薦めの一品!!

みなさんこんにちは!コバケンラボです。 秋も深まりラボの庭の木々も色づきました ・・・ そして

記事を読む

ひなたぼっこ

こんにちは 企画部小林です。 「閉寒成冬」 ーそらさむくふゆとなるー 寒くなりまし

記事を読む

薪ストーブ稼働中

こんにちは、コバケンラボです。 先日、入社後初めてラボの薪ストーブを稼働させました ラボ

記事を読む

現在集計中

みなさんこんにちは!コバケンLaBOです! 感謝祭ではたくさんのお客様にお越しいただきました

記事を読む

埼玉県本庄市でリノベーションをするなら小林建設

メンテナンス?お庭の手入れ?

こんにちは。設計部小林です。 マスク生活に慣れつつも、電話や会議で話し続けると外で深呼吸したく

記事を読む

ヤマボウシ

こんにちは、設計部の大塚です!   8月ももう終わりですね。 だんだん涼

記事を読む

follow us in feedly
no image
ダムⅥ

標高が100m上がると 気温は約0.6℃下がる。 という事で、

トイレ交換
トイレ交換

こんにちは。お盆も明け、少しづつ気候も涼しくなるのかなと思っていました

栖の杜 キッチンガーデン

こんにちは、S-boxです。 酷暑がまだまだ続きそうですね。

マキタで芝刈り

こんにちは 企画部小林です。 毎年この時期になると、お隣の神川町

ジンベイザメとヒスイ

もう少し、休みの旅行記にお付き合いください。  

→もっと見る

PAGE TOP ↑