渡り廊下を作成中
まだ暑さに慣れていません。夏を前にもうバテ気味。
こんばんは、工事部 古田でございます。
工事を進めています。前橋市T様邸。
渡り廊下の工事を進めています。
RC造の母屋と、木造の新築部分を繋げています。
いろいろな制限があって、鉄骨造となりまして、躯体と躯体を繋げてしまうと、混構造になってしまいますから、
エキスパンションジョイントというやり方で、仕上げていきます。
簡単に言うと、隙間を造ります。30mm位の。
その隙間を確保しながら、板金仕上げで進めていきます。
明日は板金屋さんと打ち合わせをして、寸法決めて作成していきます。
うまく納まるか、腕の見せ所。
仕上がりをお楽しみに。
関連記事
-
-
薪ストーブであったかい家 完成見学会 群馬県安中市
こんにちは 企画部小林です。 きょうは群馬県安中市磯部へ行ってきました。 明日は2月の完成見
-
-
親子屋根の家 WEB完成見学会
設計部の野口です。WEB完成見学会のご案内です。 タイトルは「親子屋根の家」。
-
-
OBさんがご案内します!
今月も行ないました現場勉強会。 奇数月に社長・設計部・工事部で行なう現場勉強会。 毎回その様
-
-
「わざわ座」のスツールができあがり、棟梁が届けてくれました。
こんにちは 企画部小林です。 今朝は小雨がパラパラしていましたが、 夕方になってラボハ
- PREV
- たくさんのご来場ありがとうございました。
- NEXT
- 写真撮影




Comment
私も、囲炉裏部屋と渡り廊下が欲しいです!
渡り廊下はいろいろ制約があって、今回は鉄骨造となりました。作るときには、ご相談くださいませ。