*

ボルダリングの家の外構が完成しました

公開日: : お庭

お引渡しをして半年、やっと外構が完成しました。

お待たせしました。

北側からのスロープのアプローチ

奥のお客さん用のカープペースは芝生で

芝は洋芝でゴールデンウィークにお施主さんが種を蒔いてせっせと水をあげたそうです。

更に南の庭はご自分で施工中で池までチャレンジ

 27年5月22日(齋藤外構)

そして家族みんなで暮す家も只今施工中

始めに奥の中庭の植木から

そしてだんだん南の方へ

道路との境界は石積み

これから東北に買い付けに

こだわってます。

 Exif_JPEG_PICTURE

外構が仕上がると家も一層映えますね!

 

The following two tabs change content below.
亀倉治

亀倉治

設計部<一級建築士>株式会社小林建設
いつしか住宅も車と同様に買うという感覚になってきています。本来住宅は造っていくものと考えています。環境や要望を整理し熱や光や風を生し気持ちよく落ち着いて暮すことが出来るデザインで「家」という形にしていきます。
亀倉治

最新記事 by 亀倉治 (全て見る)

関連記事

新年

新年早々……

新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。工事部今井です。 &nbs

記事を読む

お庭でオープンガーデン

築6年経ちました住まい手さんからご案内を頂きましてオープンガーデンに伺いました。 ウエルカムボ

記事を読む

日射遮蔽

珪藻土で快適な湿度 ギャラリーhinosumika

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 関東甲信は6月8日に梅雨入りとなりました

記事を読む

梅雨間近

こんにちはコバケンLaBOです ここ数日、季節外れの台風のおかげで不安定なお天気でしたね。 ジメ

記事を読む

夏の風物詩

こんにちはコバケンLaBOです!! 温風が息苦しく感じられる今日この頃ですが みなさまい

記事を読む

リニューアル

こんにちは、コバケンLaBOです 雨が降るとたくさん 晴れると暑い 私の記憶ではこの時期の気温

記事を読む

緊急事態宣言!

緊急事態宣言が出されました。 今後、生活がどうなるのか想像も付きません。 「不安な状態」

記事を読む

うちのガーデンⅡ

「ブログ見ましたよ。」と何人かに言われた 『 うちのガーデン 』 「広い庭でうらやましい!」

記事を読む

雨の庭

夏日になったかと思ったら、雨が降って肌寒い・・・ みなさま、体調はいかがですか? 天気予報を信じ

記事を読む

うららか

今度の土日は完成見学会!   心も体もぱーっと軽くなるような、穏やかな一日でし

記事を読む

follow us in feedly
人はなぜ庭を作る様になったのか

こんにちは! コバケンラボです。 強い日差しからやっと解放されて

雨で一番困った日

ハッピーハロウィーン!(本社玄関前より)  

大阪万博のその後

こんにちは、設計部の大塚です!   10月13日

間もなく引渡です

秋も終わりの頃となり段々とコタツが恋しくなってきました。 &nb

フライ・焼そばの店

鴻巣での現場打合せの帰り道 以前から気になってはいたものの丁度お

→もっと見る

PAGE TOP ↑