*

稲刈りしてきました。

公開日: : 最終更新日:2018/10/23 遊び

 

私の地元では、毎年鎌倉の鶴岡八幡宮に奉納する「奉納米」を作っています。

地元の八幡神社と鎌倉は、縁が深い関係にあるらしく、毎年地元の小学校と鎌倉から小学校が来て、お米を作っています。

今回は、その刈り取りです。

IMG_8660

結構人が集まります。

早乙女(=田植えする女性のことだそうです)には、

地元小学生と「カントリーガールズ(=ハロプロ所属のアイドル?)」。

IMG_8726

150人くらい集まったそうなので、刈るのは一瞬!

IMG_8665

作業もせず、写真ばっかとってるおじさんもいます。

IMG_8663

その後子供たちは、行き場を失ったカエルやバッタ採り。

IMG_8727

 

 

 

 

 

↑注意!虫が嫌いな人はみないでね。

 

**********************

10月28日(日)おひさまマルシェ開催!!

詳しくはこちらをご覧ください

**********************

 

 

貴重な体験でした。

The following two tabs change content below.
浦正人

浦正人

設計部<一級建築士>株式会社小林建設
「建築家として、もっとも、うれしいときは、建築ができ、そこへ人が入って、そこでいい生活がおこなわれているのを見ることである」建築家吉村順三のことばです。まさにこの想いです。
浦正人

最新記事 by 浦正人 (全て見る)

関連記事

おひさまマルシェ、ご来場ありがとうございました!

こんにちは!企画部の中沢です。 先日のおひさまマルシェ、予想よりはるかに多くの方にご来場いただ

記事を読む

銭湯めぐり

こんにちは!企画部のミナミです。 先日、都内の銭湯に行ってきました。上野から1駅、山手線の鶯谷

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

ウッドデッキ床板加工

コバケンでは標準の木製デッキです。   まず作業場に加工する前の生材を搬入しま

記事を読む

古材をポイントに

標高の高い場所では紅葉が始まって来てすっかり秋らしくなって来ました。 日の入りも早くなり、この

記事を読む

岩原スキー場

ウィンタースポーツ

こんにちは、設計部の大塚です!   本日2月4日は「立春」、暦の上では春の訪れ

記事を読む

群馬県藤岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

リニューアル

球春到来!今年は無事に開幕しました。よかったです。 お疲れ様です。工事部 古田でございます。

記事を読む

春の訪れ

こんにちはコバケンラボです! 今月上旬にあった積雪もなかなか溶けきらない場所もありますが

記事を読む

春だし、イメージチェンジ!

こんにちは、コバケンラボです! 日に日に暖かくなってきて心も体も嬉しいですね! ラボから

記事を読む

みんなの森

みなさんこんにちは 設計部の原山です。 GWはいかがお過ごしでしょうか。 わたしは

記事を読む

ブックエンド?

こんにちはコバケンラボです 2月10日の大雪は凄かったですね! かなり冷えたのでラボでは

記事を読む

follow us in feedly
定期研修

『猛暑』『酷暑』『うだるような暑さ』『焼けつくような暑さ』など 暑さ

海岸にある木造カフェ

みなさん、こんにちは! 工事部の高宮です。 私は以前香川県

焼きそばパンマン
俺のクッキングⅡ

子供は夏休み。 当然、給食が無いから家で食べる。 暑いから「そ

栖の杜 キッチンガーデン

こんにちは、S-box+です。 夏涼しいはずの北海道でも40℃近い猛

洗面ボウル交換
洗面ボウル交換

こんにちは。梅雨も明け夏らしい天気が続いています。例年に引き続き毎日こ

→もっと見る

PAGE TOP ↑