建物完成までもう少し
公開日:
:
未分類
朝と晩は涼しくなりました。最高気温が30℃に届くところは少なく、秋の気配が感じられる季節となりました。
深谷市A様邸は建物完成まであと一息です。本日は、大工工事で一番最後に施工することになる、サッシの面格子とデッキを施工しました。面格子とは、窓の外側に防犯などを目的として取り付ける部材です。サッシメーカーが取り扱っているアルミの面格子を見かけることが多いと思います。下の写真が一般的な既製品の面格子
コバケンでは、大工さんが格子の一本一本、木を削って作成しています。既製品の格子とは、全然違います。見た目もきれいです。
デッキも同じく大工さんの手によって加工され、現場で施工されます。
デッキ完成とまではいかなかったものの、予定どおり施工が出来ました。建物完成の後は、外構工事が控えてます。引き続き頑張ります。
関連記事
-
-
建具・サッシのメンテナンス
お家の中で毎日使っている 木製建具やアルミサッシは、知らずしらずのうちに緩んできたり 動きが重くなっ
-
-
あついぞ GYODA
あついよ、毎日。外のお仕事には酷です。 ホントに。 こんばんは 工事部 古田でございます。
-
-
目地棒入れてみました。
自転車置き場の床は、コンクリートの洗い出し仕上げです。そこに、ひび割れ防止とアクセントの為に桧の目地
-
-
サンタさんからのプレゼント
もうすぐクリスマス🎄 小学1年生の子供のプレゼントに悩み中のパパサンタです。 「サンタに