*

内装仕上げ工事中です

2018/03/10 | 完成見学会, 工事

日に日に、春の訪れを感じる季節になりました。現場で作業するのにはちょうど良く、風のない日などは、汗ばむ時もしばしば・・・。そんな陽気な日の一方で、ピークを迎えているのが ”花粉” です。私も外出すると

続きを見る

マヌカハニー

2018/03/09 | 食べ物

フトモモ科の低木でニュージーランドに 自生しているマヌカ(学名:ギョリュウバイ) の花蜜から採れるはちみつ。 マヌカとはマオリ語で「復活の木」や「癒しの木」 などの意味もある・・・ 2~

続きを見る

アセビの花

2018/03/09 | 展示場, 暮らし

アセビは、早春に枝先に10㎝ほどの房を垂らし、白や赤のすずらんのような小さな花をたくさんつけます。 アセビの英名は、「Japanese andromeda」 ギリシャ神話に登場する王女アン

続きを見る

小泉誠さんデザインの桐桐米

こんにちは 企画部小林です。 きょうは新宿へ用事があって行きましたが、冷たい雨が朝から降っていました。 電車の中も、行き交う人もダウンのコートやマフラーを巻いた方がほとんどで寒かったです。

続きを見る

2会場同時

2018/03/06 | 工事, 施工事例, 木造

こんにちは 工事部伊藤です。 本日は群馬県前橋市で「二会場同時材木検査」が行なわれました。 どちらも快晴で風も少なく絶好の検査日和   検査員の方がまずはじめにお越し

続きを見る

乾電池

2018/03/05 | 未分類

各種リモコン、目ざまし時計、ヘッドライト、プラレール、WiiU。 これらに共通するものは? 答え:乾電池 生活の中で、結構使われいる乾電池。 我が家はそれらすべてを「充電池」で賄ってい

続きを見る

見学会へご来場ありがとうございました

先日3/4(日)は群馬県藤岡市にて完成見学会を開催しました。 今回もたくさんのお客様にご来場いただきました。ご来場いただみなさま、見学会を開催させていただきましたM様、ありがとうございました!

続きを見る

新年度に向けて、工事中です。

もうすぐ春ですね・・・もう春なのかしら。 お疲れ様です 工事部 古田でございます。 来月からは新年度。新年度1回目の見学会予定してます、高崎市は I様邸。 先日、外壁のリシンカキオト

続きを見る

どろんこのこの家 完成見学会&パンとコーヒーの日 開催します

ものすごい風で始まった3月。 近所の和菓子屋さんへ行くと、おいしそうな道明寺や桜餅、草餅が並んでいて、思わず買ってしまうところでしたが「グッ」と我慢しました。 こんにちは 企画部小林です。

続きを見る

思い出のガラス

埼玉県の公立高校は本日試験日でしたね。皆さんの周りにも受験生がいたでしょうか。 コバケンではウチも含め3人の受験生がいました。みんな無事に合格することを祈って います。  

続きを見る

follow us in feedly
嵐山の家

前回見学会がありました『嵐山の家』 見逃した方のためにちょっとだ

デカチャリ

こんにちは。ズボン下を履こうか悩んでいる工事部小池です。 先日の研修

小雪 

こんにちは、S-boxです。 急に寒くなり、冬の気配を感じる時期にな

社員研修での発見

こんにちは!設計部の落合です!! 先日社員研修で岐阜の工務店さん

ジャパンホームショー2025に出てきました!

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小

→もっと見る

PAGE TOP ↑