木の家で暮らそう
2019/02/15 | OM, イベント, 完成見学会
今日は風もあって寒かったです。 風がなければだいぶ違うのですが・・・。 「鶉」 この字だけだと私は「?」でした。 「うずら」と読みます。 明日・明後日の2日間、群馬県邑楽郡邑楽町
続きを見る
2019/02/14 | キッチン, メンテナンス, リフォーム, 工事, 施工事例, 暮らし, 木造
今回は、キッチンの混合水栓についてお話し致します。 水道の蛇口(水栓)は年月が経つと水漏れを起こしたり・水が止まらなくなったり・給湯給水の出が悪くなったりと、いろいろトラブル
2019/02/13 | お出かけ, 会社, 展示場, 暮らし, 遊び
こんにちは。設計部小林です。 地元に住んでいると、○○神社や○○施設等聞いたことあるけど行ったことのない有名なものってありますよね? 今回は、別の企画で児玉の気になる場
2019/02/12 | 未分類
自宅の庭にレモンの木を植えて十数年がたちました。今年は、夏ごろから実をつけてだんだんと大きくなり、やっと黄色く色ついて先月収穫しました。 小粒も合わせて11個、「今年はとれたど~,美味し
2019/02/09 | 完成見学会, 工事
昨日からニュースでは、関東地方で、積雪の恐れがあると報道されていました。午前中は高崎市K様邸での地鎮祭、午後は完成見学会を一週間後に控える邑楽町I様邸で作業を行う予定にしてました。午前中の地鎮祭では、
2019/02/08 | イベント, エコショップ
先日、パンとコーヒーの日を開催しました。 スタッフとしてはじめて参加したのですが、出店者のみなさんが到着されると、 朝からおいしい匂いがふんわりと漂い、ずっとおなかが鳴りっぱなしでした。笑
2019/02/07 | 雑貨
ホルマリンを含有しない <安全・無害>の でんぷんのり。 園児・学童に好評で、 お客様のご愛顧によるロングセラー商品。 「フエキ糊どうぶつシリーズ」 ・・・どうぶつ? ・・・シリーズ?
2019/02/05 | OM, 工事, 未分類
こんにちは、工事部児玉です。 本日の作業はシートはりということで、ひのすみかシートをなるべく目立つ位置に張っていきます。 前橋S様邸はOMソーラーが設置されるので、OMのシートも張ります。
2019/02/04 | イベント, 展示場, 雑貨
こんにちは 企画部小林です。 昨日は「節分」、そして今日は「立春」。 あっという間に2月です。 昨日はエコショップで「パンとコーヒーの日」が開催されました。 久しぶりに参加すること
2019/02/02 | イベント, お出かけ, 工事
こんにちは、工事部の伊藤です。 今日は、駐車場線引きを依頼され、児玉さんと二人で現場に向かいます。 エコショップの道の反対側、山一ガラス屋さんの倉庫・駐車場です。 今日は風
「UNDERTALE」というゲームを ご存知だろうか。 今年1
こんにちは。めっきり秋らしくなりました。朝晩の冷え込みも厳しくなり始め
こんにちは 企画部小林です。 庭にきんもくせいの花でオレンジ色の
こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 秋らしい日
土間 「土足のまま、出入りできる空間。 古来の農村家屋では炊
→もっと見る