*

「 未分類 」 一覧

大和神話

2017/05/31 | 未分類

私にとって5月は、三物件の建方で上棟月刊です。連休の翌週から三連ちゃん、毎日天気予報とにらめっこが続きました。 第一棟目は、なかびが雨で順延。第二棟目は、前日の雨が翌朝まで残りじーと待、やむと同

続きを見る

歯医者さん まもなく完成。 

2017/05/24 | 未分類

もう夏ですか?暑いですね。 干上がりそうです。 わたくし、こんがり焼けております。体は夏バージョン。 こんばんは 工事部 古田でございます。 高崎市にて工事を進めています、O様邸。ま

続きを見る

絶景が、

2017/05/15 | 未分類

先週後半から始めたH市のN邸の建方工事、土曜日が雨のため今日に延期となりました。今日も天候はすぐれず曇り、時々霧雨もちらちらの天候の中で、建て方三日目の今日は大屋根の工事です。 予想は無風快晴の

続きを見る

学習机 完成

2017/05/11 | 未分類

まずは、以前のブログをご確認下さい。 《 学習机 》   という事で、なかなか上手く出来たのでご報告します。 こちらが予定通りの成人でも使える高さ70センチの場合

続きを見る

Gohan

2017/05/09 | 未分類

GWはフィトンチットを多量に浴びて充電完了!   さあ、山積みの仕事。やるぞ! でも今日は、仕事以外のネタで。     &nb

続きを見る

もう少し あと少し

2017/05/08 | 未分類

GWは、いかがお過ごしでしたでしょうか。 我が家は、娘と息子の部活の休み合わずに 家でおとなしく、お庭の草むしり・・・トホホ こんばんは 工事部 古田でございます。 ときがわ町

続きを見る

目地棒入れてみました。

2017/04/21 | 未分類

自転車置き場の床は、コンクリートの洗い出し仕上げです。そこに、ひび割れ防止とアクセントの為に桧の目地棒を入れました。目地棒の檜は大工さんに加工をしてもらい、基礎屋さん兼外構屋さんが取り付け、コンクリー

続きを見る

こいのぼり in 館林

2017/04/19 | 未分類

館林のY様邸は、順調に工事が進みまして、あと外構工事と完了検査を受けるのみとなりました。     昨年の9月に着工し約半年間、無事事故もなく、ほっとしてい

続きを見る

外壁工事が佳境です。

2017/04/14 | 未分類

あ~あ お花見できずに、今年も終わってしまう・・・ こんばんは 工事部 古田でございます。 ときがわ町のI様邸。外部の工事が進みまして、まもなく 足場の解体です。 今回の外壁

続きを見る

みんな揃って

2017/03/28 | 未分類

桜の開花が始まりましたが、ここ何日かは冬に逆戻り。 皆さん体調大丈夫ですか? こんばんは、工事部 古田でございます。 本日は、19:00より みんな揃って勉強会。 暗が

続きを見る

follow us in feedly
気になる壁

こんにちは。コバケンラボです。 朝晩がだいぶ過ごしやすくなって来

多い苗字
苗字の日

1870年(明治3)9月19日 平民が苗字を名乗ることが許された

続・外構工事
続・外構工事

こんにちは。9月も中盤に差し掛かりそろそろ秋?になるかと思っていたので

塙 保己一(はなわ ほきいち)

「暑さ寒さも彼岸まで」を信じて・・・ 暑い日ももう少しの辛抱でし

煮干しラーメン

ラーメン大好き小池さんのブログを見ていたらラーメンが食べたくなりました

→もっと見る

PAGE TOP ↑