*

「 デザイン 」 一覧

おりこうピクトグラム

こんにちは、コバケンラボです。 住んでいる場所柄、仕事に日常生活にと車の欠かせない毎日です。 実はあることをつい先日初めて知りました。 それがこちらのガソリンメーター。

続きを見る

続・トイレ改修

こんにちは。最近ようやく春らしい陽気になってきました。それと同時に花粉がひどくなりつつありますが・・・   工事部今井です。   今回は前回お伝えしたトイレ

続きを見る

オンライン打合

  オンラインの設計打合が増えてきました。 設計の打合と言えば、展示場に来ていただいて 窓の大きさや、収納の高さなどを打合するのですが 最近、zoomでの打合が数件あ

続きを見る

家事動線 室内干し 

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 日ごとに暖かくなり春を感じることが多くなってきましたね。 ぽかぽか陽気で花咲く春は大好きな季節ですが、辛い花粉症のシーズンでもあります

続きを見る

300年杉

みなさんこんにちは! 設計部の原山です。 2月最後の週の見学会を開催しました。 「300年杉が見守る家」 400角の柱には見学会に来られてお客様も圧巻でした! 3

続きを見る

トイレ改修

こんにちは。新年明けたと思ったらもう3月。定期点検も始まり3月ということでお雛様をみかけることが多くなりました。それとともに季節も春になるせいか気温も暖かくなってきました。  

続きを見る

手すり

「手すり」と言ってもいろいろ 素材や形状、大きさで雰囲気がずいぶん変わります。 よく施工するのが格子や ガラスの手すり。 無垢の木が、木の家に馴染んでしっくりきています

続きを見る

造作洗面台

厳しい寒さが続きますが梅の花も咲き始め 春の訪れを少しずつ感じられるようになりましたね。 毎年越生梅林へいっているのですがもうそろそろ見頃になりそうなので 今週末はお花見です。

続きを見る

ラボでのお仕事~洗濯~

こんにちはコバケンラボです ここのところ完成見学会が続いているので ラボでの大切なお仕事のひとつをご紹介したいと思います! 完成見学会に参加いただいたみなさまにはお馴染みだと思います

続きを見る

コンロの取替

今回はコンロの取替について少しお話をしましょう。 ガスコンロやIHクッキングヒーターは 年数が経過してくるとバーナーが焼けて傷んだり、天板が焦げ付いたり故障して交換時期が来てしまうことがあります

続きを見る

follow us in feedly
嵐山渓谷と完成見学会

こんにちは 企画部小林です。 風は強いけど今日は気持ちの良い日に

音楽フェス

こんにちは、ギャラリーhinosumikaです。  

堀部安嗣さんの設計教室

建築家「堀部安嗣」さんの設計教室に行ってきました。 全3回で、

間もなく完成です

ドジャース強かったですね。おめでとうございます。 ホークス 強か

四万さんぽ

先日、群馬県の観光名所のひとつである「四万」へ行ってきました。 ちょ

→もっと見る

PAGE TOP ↑