*

「 木造 」 一覧

なくてはならない相棒

2021/06/05 | 工事, 木造, 注文住宅, 群馬

今日は何とか天気が持ちましたが、明日は大丈夫でしょうか・・・?明日の地鎮祭の準備へ、今日行ってきました。 まずは「地縄張り」 敷地に縄を張って建物の大きさ、配置を確認する作業です。そこで使用する

続きを見る

薪小屋と物置

こんにちは。そろそろ梅雨入り?と思わせるような天気かと思えば、心地良い快晴が続いたりと相変わらずこの時期は天気に振り回されます。工事部今井です。   今回は、T邸の薪小屋+物置の

続きを見る

まもなく 建方!

交流戦が始まりましたが、コロナに振り回されております。 こればかりは、誰のせいでもないので・・・仕方がない。 お疲れさまです。工事部 古田でございます。 梅雨入りはひとまず回避?

続きを見る

パッシブエアコンやってます②

  こんにちは、工事部の山本です。 ご好評?につき、パッシブエアコン企画第2段です。 前回は写真が少なかったので、今度は写真を多めにして 細かく作業の流れを見ていきた

続きを見る

洗濯機排水 流れ不良

前回に続いて 排水の件についてお話です。 キッチンと比べると詰まりが起こりにくいですが、年に何回か洗濯機の排水不良で連絡を頂きます。 洗濯機の排水は けっこう狭い場所にあるのでお掃除が大

続きを見る

ダイナミックな吹抜け空間

梅雨入り前ですが、梅雨のような天気で、外回りの工事が遅れ気味です。今年は例年になく梅雨入りが早そうですね。本来なら5月はからりと晴れた爽やかな日が続き、外回りの工事も順調に進められるはずだったのに・・

続きを見る

足場が外れて

なんですって、今年の梅雨入りは早まりそう?困りますなあ 今年もお天気とにらめっこの季節がもうすぐ。 お疲れ様です 工事部 古田でございます。 寄居町 O様邸 足場が外れました。

続きを見る

本日は地鎮祭です

こんにちは、工事部の山本です。 本日は、地鎮祭をとり行いました。   実は今回施工させていただく住宅、以前弊社で建てさせていただいたI様のお父様の住宅となります。 親

続きを見る

床上漏水・排水詰まり

時々メンテナンス依頼のあります キッチンの漏水や排水詰まりのお話です。 日ごろ 流し仕事をしていてシンクの排水が悪くなって、 水が流れづらくなってきたら注意をしてください。 キッチンのシン

続きを見る

玄関の土間

こんにちわ!設計部の原山です。 ラボの植物がとてもきれいな緑で イキイキしてきました! ぜひこの季節のラボも気持ちがいいので 遊びにきてくださいね(#^.^#) 今回は、

続きを見る

follow us in feedly
夏の風物詩

こんにちはコバケンLaBOです!! 温風が息苦しく感じられる今日

入社してもう3か月

初めまして! 4月から小林建設に入社しました、工事部の高宮です!

ボウリング0
こばけんボウリング大会 2025

ボウリング「レーン」の長さ ファールラインから1番ピンまで18.28

外構工事
外構工事

こんにちは。梅雨だというのにこの暑さ。このまま梅雨明けしてしまうのか?

半夏生 

今日で上半期が終わります。 6ヶ月・・・いろんなことがあったけど

→もっと見る

PAGE TOP ↑