*

「 木造 」 一覧

春だし、イメージチェンジ!

こんにちは、コバケンラボです! 日に日に暖かくなってきて心も体も嬉しいですね! ラボから見える線路沿いの桜が咲き進んでいます。 こう暖かくなってくると、髪や服などのカラーを明るめにチ

続きを見る

屋根のメンテナンス

年月が経過してくると うんと強い雨降りの時に雨漏りが起こることがあります。 心配な場合は屋根の点検をして修繕が必要かどうかメンテナンスで見てもらいましょう。 屋根の現況確認[/capti

続きを見る

コンクリート土間仕上げの種類

ニュースで桜の開花情報の知らせが届くようになりました。今週には本社周辺でも桜の開花があるかもしれません。今日も一日暖かく、花粉もかなり飛んでいましたが、現場作業をするには、絶好の良い日でした。

続きを見る

現場勉強会

こんにちは。今日も花粉と闘っている工事部の山本です。   本日は社内にて、現場勉強会を行いました。 建物のデザインや納まりについて、みんなで意見を交換しあいます。 今

続きを見る

今週は検査がたくさん

お疲れ様です。工事部 古田でございます。 今週は現場検査を3件受けました。 まずは、高崎市 O様邸 ぐんま県産材の現場検査です。 柱 梁 構造材の寸法から、含水率が規定

続きを見る

もうすぐ春ですね

こんにちは。先月誕生日を迎え、と同時にやってくる花粉症… 毎年花粉症が発症する時期です。市販の薬で花粉症を乗り越えていくのですがちょっと今年はいつもと様子が違うことに気づきました。 それはまだ薬

続きを見る

5週連続見学会

先週から始まりました5週連続6件の見学会があります。 今週末は高崎と前橋で2件同時開催! 2件共ガレージのある家   前橋では・・・ こばけんのいつものテイスト

続きを見る

電気の漏電について

現在の生活では 電気がないと生活がまったくできなくなりますね。大事なライフラインの一つです。 時々、漏電によってお家の配電盤で漏電ブレーカーが落ちて使えなくなることがあります。 年月の経

続きを見る

一番の見どころは?

2021/02/22 | 工事, 木造, 注文住宅

今日は初夏のような陽気で、外で作業するには気持ちのよい一日でした。ですがスギ花粉も大量に飛んでいるので、予防がかかせません。私は、先週あたりから市販の薬を服用するようになりました。天気予報だと暖かいの

続きを見る

建て方日和になりました。

こんにちは、工事部の山本です。 今年はお天気に恵まれて工事が順調に進んでニコニコです。   こちらはG様邸において建て方を行いました。 暖かい日差しの中、一気に構造が

続きを見る

follow us in feedly
夏の風物詩

こんにちはコバケンLaBOです!! 温風が息苦しく感じられる今日

入社してもう3か月

初めまして! 4月から小林建設に入社しました、工事部の高宮です!

ボウリング0
こばけんボウリング大会 2025

ボウリング「レーン」の長さ ファールラインから1番ピンまで18.28

外構工事
外構工事

こんにちは。梅雨だというのにこの暑さ。このまま梅雨明けしてしまうのか?

半夏生 

今日で上半期が終わります。 6ヶ月・・・いろんなことがあったけど

→もっと見る

PAGE TOP ↑