*

アースアワー

公開日: : 最終更新日:2018/03/24 未分類

こんにちは、コバケンラボです。

みなさんは「アースアワー(EARTH HOUR)」というのをご存じでしょうか。

WWF(World Wide Fund for Nature:世界自然保護基金)主催の

プロジェクトで、世界中の人々が同じ時間に電気を消すことで、

「地球環境を守りたい」という思いを示すイベントなのだそうです。

2007年にオーストラリアのシドニーで始まり、

昨年は過去最高の187カ国でライトダウンが実施されたそうです。

日付変更線に近い国から消灯リレーが始まります。

現地時間の20:30を迎えた地域から順次消灯を行い、

東から順に消灯がぐるりと地球を一周します。

今年のアースアワーは今日3月24日です。

午後8時30分から1時間、照明を消して、

地球のことを考えてみるというのはいかがでしょうか。

 

© WWF-Indonesia (WWFアースアワー特設サイトより)

The following two tabs change content below.
ひのすみか

ひのすみか

高性能な省エネ住宅をベースに、多様なパッシブデザインを組み込んだ実験的な展示場です。 この展示場は南に向いた大屋根で太陽のエネルギーを取り組んでいるほか、北関東という地域特性を考慮した工夫を多彩に搭載しました。
ひのすみか

最新記事 by ひのすみか (全て見る)

関連記事

外構工事完了

続・続外構工事完了

こんにちは。あっという間に桜が開花し暖かい日々が続いています。花粉もしっかりと飛散しているようです。

記事を読む

最後の日本一

今年もゲットしましたよ。 「第18回 OM住宅総合保証制度 優良品質管理者」 第2回からゲット

記事を読む

昔懐かしい物

先日滑川の現場の近くの自動販売機でお水を買いに立ち寄りますと 見慣れない販売機がドンと鎮座して

記事を読む

OM-Xお手入れ

OM-Xのお手入れ

こんにちは。やっと暑い日から解消され涼しい日が続いたかと思ったら秋雨?なんだかはっきりしない天気が続

記事を読む

お花見

こんにちは。工事部の伊藤です。 お花見に行ってきました。 良いところですね~

記事を読む

いい取っ手、考えとって

「襖扉の引手ー伊藤支給」 ということで取っ手を作ることになりました。 考えてみると意外と

記事を読む

現場勉強会

こんにちは、工事部の伊藤です。 本日は現場勉強会を行いました。 三ヵ月に1回 工事部、設

記事を読む

ラボのトイレについて

みなさんこんにちは、コバケンラボです!! 花粉と寒暖差に体調崩しておられませんか? ぽか

記事を読む

OPAM 行ってきました

設計部の野口です。 お盆休みは、大分で大学のOB戦に出場。これがメインイベントでした。

記事を読む

雪の予報でしたが無事に完成見学会を開催できました

皆さんこんにちは。 小林建設企画部の鈴木です。   先日の土日は雪の予報でしたが、

記事を読む

follow us in feedly
no image
やってみんべぇ~!

こんにちは。コバケンラボです。 いつも以上に暑い夏。。無理は禁物

高松駅は笑顔
香川に建築のお勉強へ

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小

避暑地をもとめて

今日で7月も終わりですね!8月もきっとこの暑さも続くでしょうね?明日は

定期研修

『猛暑』『酷暑』『うだるような暑さ』『焼けつくような暑さ』など 暑さ

海岸にある木造カフェ

みなさん、こんにちは! 工事部の高宮です。 私は以前香川県

→もっと見る

PAGE TOP ↑