春の足音・Ⅱ
こんにちは、コバケンラボです。
先日の朝いつものようにデッキのぞうきんがけをしたところ、
ひっくり返したら、アレ?汚れがなぜか黄色っぽい・・・
早くも花粉の襲来か?!こんな春の足音はあまり歓迎できないですね。
花粉症の方には辛い季節の到来。
コバケンで人気の室内物干し場は、
「家事ラク」に加えて花粉症対策にも強い味方ですね。

コバケンの家は地元の杉材をたくさん使います。
わずかながら、杉花粉の減少にお役に立ってる、はず。
最近新しく植林している杉は花粉が飛ばない種類とか。
コバケンで家を建てると、山の木の新陳代謝にも一役買っていただけますよ〜。
(ただし効果が出るのは数十年後となります)
関連記事
-  
                              
- 
              珪藻土で快適な暮らしこんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 ここのところ大分涼しくなったものの、雨が続いて 
-  
                              
- 
              ギャラリーhinosumikaこんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 夏の暑さが厳しい中、皆様いかがお過ごしで 
-  
                              
- 
              風のガーデン2021 寒露こんにちは、ギャラリーhinosumikaです。 10月に入り、朝晩涼しくて羽織るものが欠かせ 
-  
                              
- 
              引き継がれるもの 2また材木屋さんに行ってきました。 前回に引き続き、古材を再利用する 
-  
                              
- 
              ギャラリーhinosumika グッドデザイン賞受賞!こんにちは!企画部の中沢です。 昨日!HP、FBにて発表があったように、 
-  
                              
- 
              外構工事(駐車場・板塀編)新年が明けて寒い日が続いていますが、昨年より暖かいなあと感じているのは私だけでしょうか?朝、霜が降り 
- PREV
- 内装仕上げ工事中です
- NEXT
- 木のおべんとばこ part2

 
		
 
                             
                             
                             
                            

 
         
         
         
        