*

乾電池

公開日: : 未分類

各種リモコン、目ざまし時計、ヘッドライト、プラレール、WiiU。
これらに共通するものは?

答え:乾電池

生活の中で、結構使われいる乾電池。
我が家はそれらすべてを「充電池」で賄っています。

KIMG0422

今や100円ショップで格安で帰る乾電池ですが、
電池切れになった時の、あのやり場の無さ。
どこに捨てればいいのさ。
なんか、もったいなくない?

家じゅう全部を、「充電池」化するのは、時間がかかりました。
その間に製造元が変わる事件も、、
サンヨーからパナソニックへ

KIMG0425

あ~無くならなくてヨカッタ。

ひさびさに買い足しして説明書を読むとこんな説明が、、、

KIMG0427
エコですな。

The following two tabs change content below.
浦正人

浦正人

設計部<一級建築士>株式会社小林建設
「建築家として、もっとも、うれしいときは、建築ができ、そこへ人が入って、そこでいい生活がおこなわれているのを見ることである」建築家吉村順三のことばです。まさにこの想いです。
浦正人

最新記事 by 浦正人 (全て見る)

関連記事

学習机 完成

まずは、以前のブログをご確認下さい。 《 学習机 》   という事で、なかな

記事を読む

山本さんと2人

今日は小雨ですね。 私は図面書きで事務所内にいます。 見学会で設計さん・企画さん

記事を読む

勉強会

  こんばんは 工事部の伊藤です 今日は勉強会を行いました。 忙

記事を読む

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

体感ハウス体感しました

こんにちは。最近は暑さも和らぎ朝晩は少し肌寒く感じ体調を崩しやすくなる季節です。ここ1ヶ月ぐらい咳が

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

梅雨時のカビ対策

梅雨に入って湿度が高くなり、体調も思わしくない時がありますね。 また室内では湿気とカビ菌が結び

記事を読む

オルゴールツリー

クリスマスツリーをもう飾られましたか? 町の中は少しずつクリスマスに向かって飾られ始めました。

記事を読む

春の味覚

みなさんこんにちはコバケンLaBOです! みなさんは春の味覚といって何を思い浮かべますか?

記事を読む

川評論家 の弟子

「川評論家」→ の一番弟子です。 師匠に穴場を教えてもらいながら、 最高の川を求めて旅を

記事を読む

平成30年私の最後になる引き渡し

いよいよ今年もカウントダウンが始まりました。 大工さんと去年の今頃は太田にいたのになーなどと会

記事を読む

芝の手入れ S-box+

こんにちは、S-box+です。 庭に新芽や雑草が出始めました。 春の訪れを感じるのと同時に庭仕事

記事を読む

follow us in feedly
人はなぜ庭を作る様になったのか

こんにちは! コバケンラボです。 強い日差しからやっと解放されて

雨で一番困った日

ハッピーハロウィーン!(本社玄関前より)  

大阪万博のその後

こんにちは、設計部の大塚です!   10月13日

間もなく引渡です

秋も終わりの頃となり段々とコタツが恋しくなってきました。 &nb

フライ・焼そばの店

鴻巣での現場打合せの帰り道 以前から気になってはいたものの丁度お

→もっと見る

PAGE TOP ↑