*

白熱灯ぢゃないよ

公開日: : 最終更新日:2022/02/06 デザイン, 暮らし, 未分類, 雑貨

こんにちは、コバケンラボです。

寒い夜は一段と灯りの温かさが心にしみますね。

一昔前まで灯りと言えば白熱灯、そして蛍光灯が主役でしたが、

今どきはやはり省エネ性能に優れたLEDですね。

コバケンでも新築のお宅の照明はすべてLEDになっています。

見かけることはめっきり少なくなりましたが、

白熱電球のやわらかい色味はなかなか捨て難いものがあります。

初期のころのLEDは電球色とうたってもかなりお粗末な色合いでした。

がここ数年で色味は飛躍的に進化しています。

そんななか、難のひとつは形状だったのですが、こんな物まで出ていました。

少し前に建築されたお客様のお宅で実際に使われたものです。

ひとつはLED、ひとつは白熱灯のボール球です。

どちらがどちらかわかりますか?

これならリビングやダイニングで使っても許せそう。

ちなみに右側の透け感のある方がLEDです。

ぱっと見区別がつきません。

点灯すると白熱電球と比べると気持ち黄色みが強い印象でしたが、

調光器にも対応しています。

The following two tabs change content below.
ひのすみか

ひのすみか

高性能な省エネ住宅をベースに、多様なパッシブデザインを組み込んだ実験的な展示場です。 この展示場は南に向いた大屋根で太陽のエネルギーを取り組んでいるほか、北関東という地域特性を考慮した工夫を多彩に搭載しました。
ひのすみか

最新記事 by ひのすみか (全て見る)

関連記事

ギャラリーhinosumika グッドデザイン賞受賞!

こんにちは!企画部の中沢です。   昨日!HP、FBにて発表があったように、

記事を読む

Zoo

令和6年前半も残すところあと1ヶ月になりました。   ※注意 「前半」です。

記事を読む

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

年末に向けて

こんにちは。早いもので今年も残り3週間を切りました。朝霜が降りるようになりそろそろ冬本番という感じで

記事を読む

離れの小屋

暑さからの解放

皆さんこんにちは。 住宅系YouTuber略して『住チューバー』の小林です。  

記事を読む

かぼちゃ

冬至

こんにちは、設計部の大塚です! 2023年も残すところ10日を切りました。今年もあっという間に

記事を読む

春だし、イメージチェンジ!

こんにちは、コバケンラボです! 日に日に暖かくなってきて心も体も嬉しいですね! ラボから

記事を読む

今年の家

今年もあとわずか たくさんの家を設計しました。  

記事を読む

コバケン 感謝祭 2018 1日目

こんにちは! 工事部の伊藤です。 本日は コバケン感謝祭2018 1日目でした。 &nb

記事を読む

水栓部品交換

洗面水栓部品交換

こんにちは。ようやく桜も満開になり春らしくなったなぁと思ったら、ここ最近は雨で天気が良くない日が続い

記事を読む

紋白蝶

こんにちは、工事部の伊藤です 本日は、自然いっぱいの安中市にいってきました。 太

記事を読む

follow us in feedly
大阪万博のその後

こんにちは、設計部の大塚です!   10月13日

間もなく引渡です

秋も終わりの頃となり段々とコタツが恋しくなってきました。 &nb

フライ・焼そばの店

鴻巣での現場打合せの帰り道 以前から気になってはいたものの丁度お

キジバトの成長記録

こんにちは、S-boxです。 前回に続き、キジバト親子の成長記録です

わが家の壺

こんにちは。好きなものは後半に食べる工事部小池です。 皆さんのお宅に

→もっと見る

PAGE TOP ↑