*

新年度に向けて、工事中です。

公開日: : OM, 完成見学会, 未分類

もうすぐ春ですね・・・もう春なのかしら。

お疲れ様です 工事部 古田でございます。

来月からは新年度。新年度1回目の見学会予定してます、高崎市は I様邸。

先日、外壁のリシンカキオトシ仕上げ工事を行いました。

左官屋さんはカキ落としの仕上げ中。きれいに仕上げてね~。そだね~

仕上げ塗りをして、カキオトシ ます。剣山みたいなもので。

正式名称はなんていうのかしら、只今確認中でございます。左官屋さんも知らないらしい・・・

外壁が仕上がりまして、大工さんの工事もまもなく完了。

バルコニー材の施工中。

大工さんはバルコニーの施工中。細かい寸法もきちんと施工しないとね。そだね~

オリンピックの影響で、お互いに 「そだね~」 て言いながら・・・いつまで続くのかしら。

外部の工事は本日完了。無事に足場が外れます。

内部の工事は、塗装工事、珪藻土塗りの工事、天井の和紙張りと順々に進めていきます。

大工さんも、階段完了との連絡あり。予定通りに進みました。

4月1日の見学会をお楽しみに。

各々、抜かりなく、進めて行きましょう。

「そだね~」・・・ いつまで続くのかしら。

The following two tabs change content below.
古田智啓

古田智啓

工事部<一級建築士>株式会社小林建設
「現場監督は最終走者」よく社長が言っている言葉です。工事に入ってからもお客様と1つ1つ打ち合わせをして家を造りあげていく、最後のお引渡しの時に言われる「ありがとうございました」の言葉。この一言があるから頑張れる。これからも真心と感動を運ぶお手伝いをしてゆきます。

関連記事

杉の家 高崎展示場

今日から二十四節気「小雪」(しょうせつ)。 ー雪の降り始める頃ー 今日は風もなく、ポカポカ陽

記事を読む

鳥!

先日、登利平に食べに行ってきました。 登利平といえば、上州御用鳥めし!と行きたいところ

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

屋根際の 破風 板金巻

だんだん暖かくなってきまして、活動しやすい季節になってきました。 みなさん いかがお過ごしでし

記事を読む

構造の見学会

昨日は、構造見学会を開催しました。 完成見学会は、年間で20回程度開催していますが、構

記事を読む

また台風

こんにちは、工事部児玉です。 昨日は、駐車場などに出来た窪みを埋めてきました。 一昨日の

記事を読む

外壁補修

外壁補修

こんにちは。遅い梅雨入りでしたが連日梅雨らしい蒸し暑さが続いています。ニュースでも毎日のように熱中症

記事を読む

用心

こんにちは、工事部の伊藤です。 世間は台風で警戒度MAXの現在です。 私たち現場組も警戒

記事を読む

木製

星座。今の季節は、ホントにキレイに見えますよね。 それで思い出したニュースが一つ。 &n

記事を読む

OM 埼玉の木の家 完成見学会

見学会が本庄市で開催されます。 同じ敷地内に、コバケンの建物が3棟。 ご両親の住まい、ビ

記事を読む

埼玉県東松山市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設 埼玉県東松山市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

おひさまの温もりに包まれて

こんにちは 企画部小林です。 今朝は寒かったですね。 車もガチゴチで、フロントガラスも窓も屋

記事を読む

follow us in feedly
雨で一番困った日

ハッピーハロウィーン!(本社玄関前より)  

大阪万博のその後

こんにちは、設計部の大塚です!   10月13日

間もなく引渡です

秋も終わりの頃となり段々とコタツが恋しくなってきました。 &nb

フライ・焼そばの店

鴻巣での現場打合せの帰り道 以前から気になってはいたものの丁度お

キジバトの成長記録

こんにちは、S-boxです。 前回に続き、キジバト親子の成長記録です

→もっと見る

PAGE TOP ↑