*

音楽フェス

公開日: : 未分類

こんにちは、ギャラリーhinosumikaです。

 

朝晩の空気がひんやりとし、木々も少しずつ色づき始めましたね。

秋はお出かけにもぴったりの季節。
各地でイベントが盛り上がる中、群馬でも魅力的な音楽フェスが次々と開催されています。

 

私は昨年、グリーンドーム前橋で行われた『山人音楽祭』で、初めてフェスを観覧し、ライブの熱気と一体感にすっかり魅了されました。

今年はもてなし広場で開催された『拝啓ボウイ様』にも足を運び、群馬の誇るバンド・BOØWYの名曲に会場がひとつになって盛り上がりました。

そして今月末には、Gメッセ高崎で『GFEST.(ジーフェス)』が開催されます。
2日間にわたり多くのアーティストが出演し、音楽で高崎がさらに熱くなることでしょう。
今からとても楽しみです。

音楽を通して五感で楽しむ体験は、心を豊かにしてくれます。
そんな体感型イベントといえば、明日開催予定だった『秋の山伐採ツアー』もおすすめです。
今年は、非常に残念なことに、雨予報で中止となってしまったそうです。

『秋の山伐採ツアー』は、迫力満点のチェーンソーの音や、木が倒れる瞬間の地響きを間近で感じられるライブ感たっぷりのイベントです。
自然と人の力を感じる感動の体験ができるので、ぜひ来年お楽しみに!

 

↑昨年の様子です

The following two tabs change content below.
ひのすみか

ひのすみか

高性能な省エネ住宅をベースに、多様なパッシブデザインを組み込んだ実験的な展示場です。 この展示場は南に向いた大屋根で太陽のエネルギーを取り組んでいるほか、北関東という地域特性を考慮した工夫を多彩に搭載しました。
ひのすみか

最新記事 by ひのすみか (全て見る)

関連記事

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

珪藻土の上塗り

こんにちは。梅雨らしい天気が続き相変わらず腕の痺れが取れず早く梅雨明けしないかと思いながら天気予報と

記事を読む

完成見学会に素敵なステンドグラス

皆さんこんにちは! 小林建設 企画部の鈴木です!   本日は群馬県太田市

記事を読む

待ってました!

寒いの苦手・嫌いで、温暖化好きな私。「暑さ寒さも彼岸まで」とはよく言ったもの、街のあちこちでは桜が見

記事を読む

図面書き

昨日までの建て方も終わりさてひと段落、といきたいところですが、今度は溜まりに溜まってしまった事務仕事

記事を読む

夏の思い出~MENDAKO~

みなさんこんにちは、コバケンLaBOです! 涼しい日が増えてきて過ごしやすくなってきましたね

記事を読む

蛇石

こんにちは。気付いたらお盆休暇が終わっていた、林です。 みなさんはどのようにお盆を過ごしました

記事を読む

今週末開催。

開幕4連敗スタートでしたが、9勝9敗 5割。 昨年と比べれば上出来!ホークスさん今のうちに負け

記事を読む

天気の良い日

こんにちは 工事部の伊藤です。 大工さんの工事ももうすぐ終わり、仕上げの工事に移っていこうとし

記事を読む

楽しみ

大工工事が終わると、仕上げ工事に入ります。 下地の地味な色であまりきれいでなかった室内も建具や

記事を読む

木製サッシ

小中学生の皆さん、夏休みも終わりましたね。宿題ちゃんと終わったかなぁ? お疲れ様です。 工事部

記事を読む

follow us in feedly
音楽フェス

こんにちは、ギャラリーhinosumikaです。  

堀部安嗣さんの設計教室

建築家「堀部安嗣」さんの設計教室に行ってきました。 全3回で、

間もなく完成です

ドジャース強かったですね。おめでとうございます。 ホークス 強か

四万さんぽ

先日、群馬県の観光名所のひとつである「四万」へ行ってきました。 ちょ

人はなぜ庭を作る様になったのか

こんにちは! コバケンラボです。 強い日差しからやっと解放されて

→もっと見る

PAGE TOP ↑