仕上げ工事に入りました
公開日:
:
未分類
あっという間にGWの長い休暇も終わり、今日から仕事始めの方も多いかと思います。GW中の5月5日は、二十四節気の1つ「立夏」だったそうです。「立」という文字は中国で「始まる」という意味があり、「立夏」は夏の始まりを意味しているそうです。まだ真夏とは違って比較的カラッとしていますが、日差しの下では汗ばむような暑さとなる日もありそうで、暑さ対策が早々に必要になりそうです。
昨年末に建て方作業したM様邸は木工事が完了し、仕上げ工事に入りました。
↑ 昨年末に建て方完了時
29坪の平屋建ての家で、広々とした勾配天井のリビングダイニングや全開口の木製サッシと薪ストーブがあります。
外回りの外壁リシンは茶系で、ガルバリウムばブラックと落ち着いた感じの色に仕上がっています。
↑ 掃き出しサッシ前には木製のデッキがこれから施工されます
内部は広々とした勾配天井のリビングダイニングの天井を杉羽目板で施工しました。杉羽目板の天井が良い雰囲気で素敵な空間になりました。
↑ 両サイドの壁に間接照明が設置されればまた違った雰囲気に
明日からは、室内の天井塗装とストーブ廻りの大谷石の施工・洗面タイルと日を追うごとにどんどん仕上がっていきます。
↑ ストーブ廻りの壁も下地まで完成、大谷石を施工します
1ヶ月後の6月7.8日の完成見学会へ向けて頑張ります。
~ m o r e ~
関連記事
-
-
サクラ開花! 今週末から建方続く
熊谷市本日さくら開花! 昨年より4日早いそうで・・・ 入学式まで満開のまま持ってほしいものです
-
-
走り出せ! 陽の栖号 タカラ チョロQ (キューノ)
20年くらい前からコバケンのマスコットキャラクターになっている、タカラ チョロQ(キューノ)になりま
-
-
地元児玉町で見学会ですよ
梅雨入りしましたじめじめの季節が40日も続きます、建築にはありがたくない ことですがしばし我慢
-
-
外壁工事が佳境です。
あ~あ お花見できずに、今年も終わってしまう・・・ こんばんは 工事部 古田でございます。
- PREV
- ~GW休暇のお知らせ~
- NEXT
- 急にしげってきました











