つみっこ
これはなんだかわかりますか?
パンのようですが・・・
実は「すいとん」のたねです。
粉も「すいとん用」というのがあるらしく、お手伝いしてくださった皆さん、手際よく作っていきます。
いい感じに膨らんだ種を摘み取って茹でていきます。(つみっこ)
一方では鰹節でとった出汁が社内にいい香りを漂わせています。
あしたが楽しみです。
2人は朝から大量のお野菜を洗ったり、皮をむいたり刻んだり頑張っていました。
2日分のお野菜はものすごい量です。
これだけみんなが頑張ってくれたのだからおいしい筈です。
明日の感謝祭にぜひお出かけください。
お待ちしています。
関連記事
-  
                              
- 
              【ラボハウス】 トネリコラボハウスの庭にはいろいろな木が植えられています。 
-  
                              
- 
              群馬県邑楽町 完成見学会開催!こんにちは、石川です。 絶賛(?)ヒノキ花粉ピーク中です。 鼻水が止まらなくて、とてもつ 
-  
                              
- 
              栖の杜 Camping Bakery11月最後の土曜日、風は冷たいけどいい天気です。 明日はエコショップの庭【栖の杜】で今年最後の 
- PREV
- 設計の裏側
- NEXT
- 『ひのすみか感謝祭』終了しました。





 
		
 
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                            

 
         
         
         
        