*

無事に完了。

公開日: : 最終更新日:2016/06/24 工事, 木造, 未分類, 注文住宅

今年こそはお花見するぞ! と、思っておりましたが・・・残念

今年も行けず。 残念。 こんばんは 工事部 古田でございます。

前回の2物件の 上棟は無事に完了。

お天気にも恵まれました。 よかった よかった。

こちらは、児玉の物件。無垢の家シリーズ。

IMG_1336

今回は、道路使用許可を申請しまして、作業を行いました。

レッカー車も上手に配置しまして、作業は順調に進みました。

OM部材も無事に設置完了です。

IMG_1360IMG_1367

 

そしてこちらは、高崎の物件。木組みの家シリーズ。

IMG_1389

 

手前においてある、パネルは屋根に使う jパネルの 36mm。

今回は、屋根面積が広かったので、100枚超超えました。

 

 

IMG_1386

こちらの物件は来月GW明けに、年に1回の構造見学会を予定しています。

小林建設の建物の性能を、感じられる機会ですので、ぜひともお越しください。

 

The following two tabs change content below.
古田智啓

古田智啓

工事部<一級建築士>株式会社小林建設
「現場監督は最終走者」よく社長が言っている言葉です。工事に入ってからもお客様と1つ1つ打ち合わせをして家を造りあげていく、最後のお引渡しの時に言われる「ありがとうございました」の言葉。この一言があるから頑張れる。これからも真心と感動を運ぶお手伝いをしてゆきます。

関連記事

もうすぐかいだん

今日の暑さは身にしみました、空を見上げれば白い雲が至るところに 点在してこれぞ夏の空と思いまし

記事を読む

職人の手

建築業界は数多くの職種が有りますが、今回は二業種のご紹介です。 先ずは「ペンキ屋さん」。簡単そ

記事を読む

群馬県藤岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

PAの設置をしたよ。

ライオンズ ケガ人多発です。 山川、栗山、外崎 開幕戦の 456番 離脱。 昨日は 木村が腰痛

記事を読む

食べたくなるもの…

とうとう肌寒さを感じる季節になりましたね。みなさんこんにちは、設計部の落合です!! この季節に

記事を読む

群馬県安中市埼玉県秩父市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

風のガーデン 小寒

こんにちは、ギャラリーhinosumikaです。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 先

記事を読む

いろいろなお知らせです

こんにちは。工事部小林です。 本日はみなさんにイロイロなお知らせがございます。 &nbs

記事を読む

GW越し

こんにちは、コバケンラボです。 先日、連休のあいだ近くのOBさんに預かっていただいた鉢花を

記事を読む

多肉植物

  こんにちは、コバケンラボです! 今年の8月は暑かったり涼しかったりで体に負

記事を読む

換気の機械

こんにちは工事部の伊藤です。 建物の換気方法は三種類あるってご存知ですか? まず

記事を読む

秋岡芳夫さんの

こんにちは、コバケンラボです。 先日窓を開けたとき、ふわっ・・・と金木犀が香りました。

記事を読む

follow us in feedly
大阪万博のその後

こんにちは、設計部の大塚です!   10月13日

間もなく引渡です

秋も終わりの頃となり段々とコタツが恋しくなってきました。 &nb

フライ・焼そばの店

鴻巣での現場打合せの帰り道 以前から気になってはいたものの丁度お

キジバトの成長記録

こんにちは、S-boxです。 前回に続き、キジバト親子の成長記録です

わが家の壺

こんにちは。好きなものは後半に食べる工事部小池です。 皆さんのお宅に

→もっと見る

PAGE TOP ↑