*

タイル工事を見てきました

公開日: : 埼玉, 工事, 施工事例, 木造, 注文住宅, 群馬, 職人

今日は春一番?と思うような強風が一日吹いていました。

でも風の向きが北風っぽいのでまだ違うのかな?

こんにちは、工事部の山本です。

 

本日はM様邸にてタイル工事を行うので

打ち合わせも兼ねて行ってきました。

ちょうど写真のカウンター収納と吊収納の間に

これからタイルを張っていきます。

あらかじめタイルの割付図を作成して

収納のサイズも決めているので問題ないはずですが

それでも間違い等の可能性もあるので

現場で実測して仮並べを行い確認していきます。

 

 

実測確認も終わり問題がないことが確認できたのでいざ作業開始です。

タイル屋さんが作業している間

私はほかの部分をいろいろ確認して戻ってみると・・・

 

あれ!?

もうほとんど終わってる・・・

 

 

後は目地を込めてお終いです。

コンセントの位置までしっかりと割付されたタイルはキレイですね。

 

内装業者も入ってきて、仕上がりまであと少しです。

まだまだ気は抜けませんが完成が楽しみです。

 

 

 

 

 

~   m o r e ~

 

群馬県高崎市で新築住宅の現場監督をするなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

 

 

 

The following two tabs change content below.
山本利晃

山本利晃

「お客様の想いを一つ一つ紡いで形にし、末永く安心して快適に暮らせる住まいをお届けする。」 その想いを胸に、日々仕事に取り組んでいます。 ”家を造ってからが、もう一つの人生の始まりである”と言われています。 そこから始まる新しい生活において、皆様にたくさんの幸せな思い出を残していただく、その一助になれば幸いです。
山本利晃

最新記事 by 山本利晃 (全て見る)

関連記事

今年最初の建て方作業

今日は、今年最初の建て方でした。伊勢崎市M様邸は、昨年の11月末から基礎工事を始め、無事に上棟を迎え

記事を読む

大好きな瞬間

こんにちは。工事部小林です。   太田市・H様邸では、上棟も進み現在外部周りの

記事を読む

2度目の上棟

いよいよ本格的に花粉の時期になってきたみたいです。 1日2回薬を服用して対処しています、皆さん

記事を読む

陽の栖ロゴデザイン

こんにちは。コバケンラボです。 ついつい口に出してしまうのが「暑いですね」という言葉。。

記事を読む

天高く人肥える秋

日曜日までお彼岸の雨続きで、やっと月曜日から爽やかな秋晴れとなりましたね! 昨日から、F市Iさ

記事を読む

いい家の作り方。

今、こんな本を読んでいます。     目次を見ると、

記事を読む

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

収納ボックス

こんにちは。GWも終わりそろそろ梅雨?を匂わせる天候になってきました。毎年のことですが、天気予報とに

記事を読む

決戦は木曜日

も~桜が開花ですか。早いですね。3月中に散ってしまうんじゃあないかと。 お疲れ様です。工事部 

記事を読む

埼玉県秩父市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

作業場清掃

朝、車のフロントガラスが凍り付くことも多くなり、一日中寒い日も多くなってまいりました。 こんに

記事を読む

ギャラリーhinosumika 春

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 そろそろ羽毛布団やコートをしまって衣替え

記事を読む

follow us in feedly
煮干しラーメン

ラーメン大好き小池さんのブログを見ていたらラーメンが食べたくなりました

定置網体験

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 9月に入っ

まもなく上棟になります。

残り20試合 3位オリックスに7ゲーム差。非常に厳しい。最後まで全力応

こらっ!片付けなさ~いっ

『こらっ!片付けなさ~いっ!』 昔はしょっちゅう親に怒られたもの

憧れの小屋・アトリエ空間

皆さんこんにちは! 小林建設企画部の鈴木です!  

→もっと見る

PAGE TOP ↑