きれいに生まれ変わって
先日の見学会のお宅は65年の建物の建て替え
去年の末に解体
立派な大黒柱があり、それを材木屋さんに・・・
柱のままではなく、製材屋さんで板材に
木は凄い!
一皮むくと赤身のきれいな姿が
カウンターや神棚と、かなりとれました。
蜜蝋を塗るとケヤキの赤身が更に浮き出て
建物を引きたててくれました。
その材を使って材木屋さんの知り合いの家具屋さんが
スピーカーを作って下さいました。
世界に一つしかないスピーカー、いい音をしてました。
そして、建具も格子の部分を使用
きれいに生まれ変わりました。


最新記事 by 亀倉治 (全て見る)
- なにこれ? もしかして蜂の巣 - 2025年7月14日
- 外構が仕上がりました・・・つづき - 2025年6月18日
- 外構が仕上がりました - 2025年5月29日
関連記事
-
-
カレーやさんの上を見ると
毎週イベント続きのコバケンですが 明日からの土日は本庄での完成見学会です。 カレーやさん
-
-
寒暖差 ギャラリーhinosumika
こんにちは ギャラリーhinosumikaです。 このところ急に寒くなって、慌てて衣替えと共
-
-
展示場スタッフのお仕事 ~お子さんのお相手~
こんにちは。コバケンラボです。 桜の便りも聞こえてきましたが、毎年今頃は朝晩と日中の気
-
-
パッシブエアコンやってます②
こんにちは、工事部の山本です。 ご好評?につき、パッシブエアコン企画第2段
-
-
雨水 S-box(新本庄展示場)
こんにちは、S-boxです。 冬の寒さにじっと耐えていた草木に小さな新芽が出始めました。 庭の花
- PREV
- これからも、これからもよろしくお願いします
- NEXT
- 最近気になるモノ