*

何の日?

公開日: : 最終更新日:2024/10/31 埼玉, 完成見学会, 未分類, 群馬, 遊び

急に”肌寒い”ではなく”しっかり寒く”なりましたね。
ひざ掛けが手放せない時期です。
こんにちは、企画部 カタバです。

本日10/31は何の日か、皆さんもご存知ですよね?
そう、【ハロウィン】です。

ハロウィン・かぼちゃのイラスト

2000年以上昔に行われていた収穫祭が、
形を変えて今日のお祭りまで繋がるなんて、
何だか凄いことだなと感じます。

 

この『今日は何の日』シリーズ、私は結構好きで。

明日11/1は【犬の日】
ワン(1)ワン(1)ワン(1)の語呂合わせ

犬の日のイラスト

11/2は【キッチン・バスの日】
キッチンとバスを英語表記した際の頭文字
K:アルファベットの11番目
B:アルファベットの2番目 から各数字をとって

キッチン・バスの日のイラスト

11/3は【文化の日】
平和と文化を重視した日本国憲法が公布された記念日にちなんで

文化の日のイラスト

11/4は【かき揚げの日】
11/11「麺の日」のカレンダーで真上にある日だから

かき揚げの日のイラスト

こんな感じで、記念日として制定されたものから
語呂合わせや面白い理由のモノまで様々。
日々の中で、少しの息抜きに『今日ってなんの日なんだろう』と
調べてみると、面白い発見があるかもしれませんよ!

 

 

【キッチン・バスの日】と【文化の日】は、
前橋市で完成見学会を開催します。
大好評につき、予約時間を増枠しました。

空きが残りわずかとなっていますので、
ご興味のある方は、こちらからご確認ください。

 

 

~今後のイベント~

11/2・3 群馬県前橋市 完成見学会

11/9・10 埼玉県熊谷市 完成見学会

11/16・17 埼玉県神川町 完成見学会

11/23・24 埼玉県深谷市 完成見学会

11/30 無料相談会(コバケンLaBO)

12/1 無料相談会(S-box⁺)

 

==============

新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を受賞しました!
詳しくはこちらから☟

The following two tabs change content below.
企画部

企画部

企画部

最新記事 by 企画部 (全て見る)

関連記事

大きな建物が・・・

いろいろ言いたいことはありますが、いくら王さんでも、 「西武なんてところに・・・」って発言はい

記事を読む

軽井沢にて

半袖で今日の軽井沢は 寒い 寒かった。 こんばんは 工事部 古田でございます。 今日は、

記事を読む

球春到来

今週末はF-1日本GP、2回目の春の鈴鹿です。 ビッグニュース、『角田裕毅 日本GPよりレッド

記事を読む

入梅の候

こんにちは 企画部小林です。 今日は群馬県前橋市西片貝町で完成見学会一日目でした。 梅雨入り

記事を読む

あと一息で竣工です

年が明けてあっという間に半月が経ちました。今日は3月下旬並みの気温だったそうです。このまま暖かさが続

記事を読む

高崎「花扇」さん

こんにちは 企画部小林です。 朝からもの凄いエネルギッシュな太陽に、「負けないぞ!!」と思いな

記事を読む

埼玉県熊谷市でデザインされたおしゃれな新築住宅を建てるなら小林建設

換気で会議大作戦!

こんにちは。設計部小林です。   今日はポカポカと天気がとても良く、絶賛”花粉

記事を読む

引き渡しまであと一息

梅雨明けまでもう少しでしょうか?明日からは40℃近く気温が上がりそうで、危険な暑さになりそうです。我

記事を読む

猛暑の中の建て方

猛暑の出口が見えませんね!お盆休み期間にかけても危険な暑さが続きそうです。エアコンを使用しなくても涼

記事を読む

現場勉強会開催

去年よりは楽しめております。野球好きです。 おつかれさまです。工事部 古田でございます。

記事を読む

follow us in feedly
人はなぜ庭を作る様になったのか

こんにちは! コバケンラボです。 強い日差しからやっと解放されて

雨で一番困った日

ハッピーハロウィーン!(本社玄関前より)  

大阪万博のその後

こんにちは、設計部の大塚です!   10月13日

間もなく引渡です

秋も終わりの頃となり段々とコタツが恋しくなってきました。 &nb

フライ・焼そばの店

鴻巣での現場打合せの帰り道 以前から気になってはいたものの丁度お

→もっと見る

PAGE TOP ↑