物干し金物設置
急に気温が下がり寒くなりましたね!私も今週から作業着が長袖に衣替えしました。やっと暑かった夏が終わり、秋の気候になって、現場作業がしやすくなって現場は順調に進みそうです。
8月の一番暑い時期に建て方作業をしたN様邸はちょうど木工事が半分完了したところです。今日は大工さんと一緒に2F南側サッシに取り付ける布団干しを施工してきました。木材の長さが5mで持ち運びが大変でしたが、無事に設置できました。
↑ 物干し金物を設置したところ
布団干しといっても、布団を干して使用しているのを見たことはないのですが・・・。南側壁面の印象を変えたり、木部の部分の色をアクセントにしてみたり、
↑ 色を変えるがけで、イメージが全然違います
布団を干す以外に様々な用途があります。最近では見ませんが、私が子供の頃は布団を屋根の上に干している光景を思い出しました。風情があって良いですよね!
現在施工中の家でも施工予定ですので、仕上がりが今から楽しみです。


最新記事 by 鈴木 将史 (全て見る)
- 避暑地をもとめて - 2025年7月31日
- モルタル外壁仕上がりました - 2025年7月8日
- 天気に左右されそうです - 2025年6月13日
関連記事
-
-
「南北に庭のあるL型の平屋」お引渡し
今年も残すところ数日となりました。 業務の方も今日で仕事納めになります。皆さん1年間お世話にな
-
-
あなぶきアリーナ香川
こんにちは、設計部の大塚です。 先日、OMソーラーが開催する「OM全国経営
-
-
こんなところでも打合せしてます!
こんにちは。設計部・小林です。 急に熱くなってしまい、体が驚いてしまってま
-
-
順調に進んでいます。
いよいよ開幕します。プロ野球。待ちくたびれました。 さあ 埼玉西武ライオンズ めざせ3連覇!
-
-
まもなく オープン!
来週、ついにオープンします。 コバケンの新しい展示場 『S-box』 ・無駄な部分を削ぎ
-
-
切なさと・・・心強さと・・・
あと何年かしたら、 アスカや カイリや イオなんかと、アメリカで活躍するんだろーなー。