本社近くのお花見スポット
こんにちは、設計部の大塚です!
昨日から4月に入りました。
一昨日は25℃を超える「夏日」を記録した所も多かったようです。
本格的な春の到来を感じますね。
春と言えば、お花見の季節です。
この時期はちょうど桜が見ごろを迎えます。
↑本社の駐車場からは八高線の線路の向こうに桜が咲いているのが見えます。
私はいつもこの桜の木のちょうど目の前あたりに車を停めることが多いので、ここ数日は毎朝桜を見てからの出社です。
朝から桜が目に入ると気分が上がりますね。
↑本社から車で5分ちょっとの所にある「瑞巌寺」に咲いているしだれ桜です。
今日のお昼休みに連れて行ってもらい、初めて知りました。
大きなしだれ桜は迫力があって1本だけでもかなり存在感がありますね。
↑「雉岡城跡(城山公園)」の桜です。
起伏のある公園で、満開になると見上げるように桜の花が咲くのでとても幻想的な景色が広がります。
去年の今頃は満開になっていたような記憶がありますが、今日時点ではまだ咲き始めの状態でした。
今年は気温が低かった影響で、全国的に桜の開花が遅れているようです。
本社から近い「こだま千本桜」も、今日4月2日時点ではまだ咲き始めの状態だということです。
去年はお昼休みに少しだけ見に行くことができたので、今年も満開になったらお花見に行ってみたいと思っています。
どれも本社から車で5分程度の距離で行くことができます。
お花見に訪れた際は、本社展示場コバケンLaBOにもぜひお越しいただければと思います!
~ m o r e ~

大塚 健悟

最新記事 by 大塚 健悟 (全て見る)
- リビング階段が特徴的なお家 - 2025年8月8日
- あなぶきアリーナ香川 - 2025年7月16日
- パッシブデザインとは - 2025年6月20日
関連記事
-
-
近藤典子先生『住まい方アドバイザー』課外授業が開催されました
こんにちは 企画部小林です。 朝晩冷え込むようになり、暖房器具が必要な季節を迎えました。 先
-
-
【初】参加してきました!!
こんにちは!企画部の中沢です。 先日、前のブログでもご案内しておりました「
-
-
鬼は外~!!福は内~!!
こんにちは!コバケンラボです!! つい先日年を越したと思っていましたが もう明日は節分な
-
-
cosineコサインの靴べら
花粉症の皆様、御鼻と御目は無事ですか? 企画部 カタバです。 明日、27日は花粉の飛散量が「
- PREV
- 現場へ行ってきました。
- NEXT
- 家事ラク動線を考えない「変な家」?