トンガリ
公開日:
:
最終更新日:2016/02/06
未分類
時間と共に現場の進捗も少しずつ前進、O市の駅前ロータリーの前の建物は、更地からこんな風に代わりました。
特徴はトンガリ屋根。道からOM集熱パネルが良く見え、太陽熱を効率よく迎えることができます。中の様子は
山小屋風、右上の緑色の部分が集熱の取り入れ口。大工が「暑い」と言いテープで塞いでしまいました。
ここから遅れること一カ月チョイ。こちらにもトンガリ出現
ただ今、緩勾配屋根を葺いています。屋根足場を掛けて、また板金屋さんに屋根を葺いて貰って、白が黒ちゃんに変わって行きます。
足場が外れるのはまだ先ですが、先が楽しみです。
関連記事
-
-
コバケンのインスタグラム
こんにちは。設計部小林です。 今年の4月から小林建設で「instagram(インスタグラム)」
-
-
大工さんの手づくり その4
木のお家に合うようにと色々なものを、木で大工さんに作ってもらっているコバケン。 今回も新しいも
-
-
鬼は外~!!福は内~!!
こんにちは!コバケンラボです!! つい先日年を越したと思っていましたが もう明日は節分な
- PREV
- 立春を迎えましたが・・
- NEXT
- メリハリの効いた家 絶賛公開中