達磨ストーブ
公開日:
:
職人
寒い日が続きますね。
暖かい飲み物が手放せません。
先日、本社から作業場へ行く途中にある畳屋さんの所へ次の現場の打ち合わせに行ってきました。
事務所の中には珍しいだるまストーブが置いてありました。
今ではほとんど姿を消してしまったようですが、一定以上の年齢の人には懐かしいはず。
近所のチハラ金物さんで購入したそうです。
燃料はコバケンの作業場から廃材として出た木端を使用しています。
廃材としての処分費も燃料費もかかりません。
ほんとの省エネです。
性能もエアコンに負けていません。
無料の薪をどんどんクベているので室温計を見てみると35度もありました。
暖かいですね。
ストーブの上に置いた鉄ビンでお湯も沸いています。
電気もガスも使わない。
環境に優しいストーブでした。

最新記事 by 小山良寛 (全て見る)
- 『ひのすみか感謝祭』終了しました。 - 2016年4月18日
- 来週は群馬県太田市にて完成見学会です。 - 2016年3月28日
- 大工さんの手づくり その4 - 2016年3月8日
関連記事
-
-
今年最初の建て方作業
今日は、今年最初の建て方でした。伊勢崎市M様邸は、昨年の11月末から基礎工事を始め、無事に上棟を迎え
-
-
ラボのトイレについて
みなさんこんにちは、コバケンラボです!! 花粉と寒暖差に体調崩しておられませんか? ぽか
-
-
玄関ドアの鍵 スペアキー(合鍵)作成
鍵のスペアキー作成の依頼が時々あります。 子供が大きくなったから鍵を持たせたい等、合鍵が必要になるこ
-
-
走り出せ! 陽の栖号 タカラ チョロQ (キューノ)
20年くらい前からコバケンのマスコットキャラクターになっている、タカラ チョロQ(キューノ)になりま
-
-
すごい生活道具たちpart3
こんにちは!企画部の中沢です。 昨晩は豪雨でしたね。いつも家にいると雨に気が付かないわたくしで
- PREV
- 知的富裕層が選ぶ先進的健康住宅
- NEXT
- 今日は勉強会の日