*

『日射遮蔽』って何?

こんにちは 企画部小林です。

過ごしやすい一日でした。
本社の花壇に植えたラベンダーが開花し、オレガノケントビューティ―が葉先をピンクに染め、毎日出社するのが楽しみです。

ラベンダー、オレガノケントビューティ

これからだんだん日差しが強くなり暑い夏が訪れます。

「日射遮蔽」(にっしゃしゃへい)をして夏を快適に!!

と言いますが、

「日射遮蔽」って何?

「日射遮蔽」とは、夏場に窓から入ってくる太陽熱を遮ることを言います。

普段あまり聞かない言葉ですね。

夏の暑さ対策はいろいろありますが、するのとしないのではエアコンの使用量もだいぶ変わります。

「すだれ」や「グリーンカーテン」など工夫されている方も多いのではないでしょうか。ひのすみかにお住まいの方にいただいたお写真です。

日射遮蔽

▲プランターを庭に半分埋めて工夫されています。(琉球朝顔))

 

日射遮蔽

▲夜も目隠しになります

 

日射遮蔽

▲室内も涼しく、さわやかですね

 

日射遮蔽

▲すだれも効果抜群!!

すだれやグリーンカーテンの内と外ではだいぶ気温の差があります。
少しの工夫で快適に過ごすための勉強会を開催いたします。

 

開催日:7月2日(日)

場 所:新本庄展示場 S-box⁺

時 間:AM9:30~11:30

参加費:500円/組

お申込みは小林建設ホームページをご覧ください。

当日は、栖の杜「GREEN MARKET」も開催されます。
ぜひ、ご参加ください。お待ちしております。

 

 

新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟

 

The following two tabs change content below.
小林篤子

小林篤子

企画部<宅地建物取引主任者>株式会社小林建設
小さな町の工務店ですが、代々受け継がれてきた家づくりの教えを大切にし、私たちにしか出来ない新しい事に常に取り組んでいきたい。お客様とスタッフの笑顔が私の『元気の素』。末永くお付き合いいただける住まいづくり・会社づくりをしていきたいと思います。
小林篤子

最新記事 by 小林篤子 (全て見る)

関連記事

卒業式

卒業の季節

こんにちは、設計部の大塚です!   今日はとても暖かくて天気も良く、春の訪れを

記事を読む

熊谷市、K様邸見学会

いよいよ見学会間近となります、熊谷市K様邸 仕上げも順調に進んでいます。 先行WEB見学

記事を読む

ひのすみか インスタグラム

こんにちは 企画部小林です。 よく降りますね。 今日は、明日開催される見学会の準備に行っ

記事を読む

今日から通常通り営業が始まりました

こんにちは! コバケンは本日から通常通り営業再開です。 4つの展示場は本日7日ま

記事を読む

皆既月食

442年ぶり

こんにちは!設計部の大塚です!   先日、こんなおもしろそうなニュースが飛び込

記事を読む

群馬県桐生市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

家の中の小屋

これは、本庄エコショップ2階にある「ハコ」 オープンスペースを仕切るときの一つ

記事を読む

埼玉県東松山市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

今を盛り 冬桜と下久保ダム

こんにちは 企画部小林です。   日中は暖かいですが、朝晩は冷え込み暖

記事を読む

冬のあったか体感会 三角敷地の家から始まる完成見学会

こんにちは 企画部小林です。 風が冷たく、ほんとに寒い日が続いています。 合宿研修で風邪

記事を読む

落花生の収穫

こんにちは、S-box+です。 木々が色づき落葉し始め、秋の庭らしく紅葉が楽しめる時期になりました

記事を読む

群馬県太田市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

OMX 1号機 床下配管編

こんにちは。工事部の伊藤です。 本日は群馬県藤岡市 シカのマークのお家へ。 晴天

記事を読む

follow us in feedly
~GW休暇のお知らせ~

誠に勝手ながら下記の期間は、ゴールデンウィーク休暇とさせていただきます

GW前。

こんにちは。企画部カタバです。 本社や展示場に咲く花々が可愛らし

春の庭仕事 S-box+

こんにちは、S-box+です。 庭木の新緑がさわやかな風に揺られ、

エアコン取付
エアコン取付

こんにちは。あっという間に4月も終わりそうです。花粉症もそろそろ収まっ

七福神あられ
七福神あられ

七つの風味を楽しめる 群馬生まれの「七福神あられ」 食べるとき

→もっと見る

PAGE TOP ↑