コバケン収納教室
こんにちは、
ギャラリーhinosumikaです。
来週の16日(日)にギャラリーで「整理収納お片付け講座」が開催されます。
去年も開催されたこの講座を参考に、先日実家の片付けをしました。
もったいない世代の母が暮らす家はとにかく物が多く、床にじか置きした物や背の高い家具の上に置いた物がありとても危険な状態。
そして何より無意識に物を置いてしまい、探し物をする時間が増えて困っている様子。
そこで講師の大木さんから学んだ物の見直し方や収め方を思い出し、断捨離を決行。
今使っていないものを思い切って処分し、適材適所で物の定位置を決めたことで、暮らし方が大きく変わりました。
コンパクトで快適な暮らしができるようになり、母の表情が晴れやかになったのを見て、とてもうれしくなりました。
片付けは誰しもやろうやろうと常々思っていることですが、実行に移すにはやる気以上にきっかけが必要です。
来週のお片付け講座に参加して、片付けのきっかけ作りをしてみませんか?
※S-box+(新本庄展示場)が2022年 グッドデザイン賞を受賞しました。


最新記事 by 高崎展示場 (全て見る)
- ひのきのまな板 - 2025年4月12日
- 羊毛断熱材 - 2025年3月8日
- ギャラリーhinosumika 窓 - 2025年2月8日
関連記事
-
-
いろいろ注意しながら
こんにちは。設計部小林です。 ニュースや、FM群馬からの情報で、 2か月前よりも確実にウ
-
-
ギャラリーhinosumika
こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 秋らしい日が続き、ギャラリーのある高崎市
-
-
メリークリスマス!!
みなさんメリークリスマス!!コバケンラボです🎄
-
-
〖姓名判断〗やってみた
先日、YouTubeチャンネルで〖姓名判断〗をやっているのを見ました。 聞いたことはあるけど、やっ
-
-
OMX 1号機 その2
しばし間が空きました。 藤岡市 OMX 1号機のお家です。 外部はカキオトシ仕上
-
-
花粉症の時期のお手入れ
春先のこの時期は花粉症でお困りの方も多いと思います、私もその内の一人です。
- PREV
- 軽井沢
- NEXT
- 第二回メンテナンス教室