*

ブックエンド?

こんにちはコバケンラボです

2月10日の大雪は凄かったですね!

かなり冷えたのでラボでは薪ストーブを焚きました

雪の日の薪ストーブ…

相性の良さに若干の興奮を覚えます

暖かいラボの室内から外の雪景色を眺めると

窓の外に可愛らしい雪だるまのお客さんです

いいですねぇ

作者は「明日は雪の予報です。何をして冬を楽しみましょう?

もちろん「雪だるま」。作りましょう!」

と言っていた方ですね

有言実行です

 

有言実行と言えば

伊藤監督にお願いしていたものが完成しました!

これはブックエンドではありません

このようなラボのボードを収納するための棚なんです

ぴったり納まります!!感動です!!

ボードは木製で厚みがあり重いため

なかなかいい収納方法が見つからなかったのですが

さすがの「職人技」です

角もしっかり削ってくださり表面もサラサラです

雨対策に脚も付けてくださってます

漠然とした要望しか伝えていませんでしたが

使う人の事を良く考えて製作してくださる姿勢が

コバケンの家づくりにも生かされているのでしょうね

伊藤監督、忙しい合間にありがとうございました!

 

 

————————————————————————————

新・本庄展示場S-box⁺が

GOOD DESIGN AWARD 2022年度を受賞しました!

                                                        詳しくはこちらから☟

The following two tabs change content below.
ひのすみか

ひのすみか

高性能な省エネ住宅をベースに、多様なパッシブデザインを組み込んだ実験的な展示場です。 この展示場は南に向いた大屋根で太陽のエネルギーを取り組んでいるほか、北関東という地域特性を考慮した工夫を多彩に搭載しました。
ひのすみか

最新記事 by ひのすみか (全て見る)

関連記事

アプローチに小技...

ここのところ誰かと話す会話は「暑いですね~」から入る毎日です。 雨はイヤですが、もう少し梅雨で

記事を読む

埼玉県東松山市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

ひのすみか 「設計教室」 開催します!

こんにちは 企画部小林です。 梅雨の晴れ間、今日も気持ち良い一日でした。 ひびきの農協の

記事を読む

第9回 埼玉県環境住宅賞

こんにちは!設計部の大塚です!   先日、第9回埼玉県環境住宅賞の受賞作品が発

記事を読む

現場勉強会

8月もあっという間に来週で終わりですね。私の息子も夏休み終わりで、今日から元気に学校へ行きました。ま

記事を読む

乾電池

各種リモコン、目ざまし時計、ヘッドライト、プラレール、WiiU。 これらに共通するものは?

記事を読む

緑の中で・・

みなさんこんにちは! 設計部の原山です。 先日のできごと よく晴れた日に 設

記事を読む

今年のゴールデンウィーク

今年のゴールデンウィークは3連休が2回あり、その前後に平日をはさむ飛び石連休となり、2日と6日を休め

記事を読む

年末のお引き渡し

寒さも増してきました、昨日の雨でいつも見なれている山々が 今朝は白く色変わりして本格的に冬を感

記事を読む

プロに教わるお手入れ教室 塗装編 開催しました

こんにちは 先日、小林建設の住まい手さん中心の「プロに教わるお手入れ教室 塗装編」が開催されま

記事を読む

休日の過ごし方:その2

昨日の浦さんの投稿はもう読まれましたか? あの場所、グーグルアースで行ってみると伊藤家の車が休

記事を読む

follow us in feedly
~GW休暇のお知らせ~

誠に勝手ながら下記の期間は、ゴールデンウィーク休暇とさせていただきます

GW前。

こんにちは。企画部カタバです。 本社や展示場に咲く花々が可愛らし

春の庭仕事 S-box+

こんにちは、S-box+です。 庭木の新緑がさわやかな風に揺られ、

エアコン取付
エアコン取付

こんにちは。あっという間に4月も終わりそうです。花粉症もそろそろ収まっ

七福神あられ
七福神あられ

七つの風味を楽しめる 群馬生まれの「七福神あられ」 食べるとき

→もっと見る

PAGE TOP ↑