*

見学会ラッシュ!!

みなさんこんにちは!

設計部の原山です。

2月は見学会ラッシュ!!

毎週新しいお家が見れて楽しみながら見学会を迎えています(#^^#)

2月初めは、榛東村と吉岡町の同時完成見学会!!

2日間、設計部をはじめ、社長、企画部、スタッフ総出で見学会に参加しました!!

どちらもお施主様のこだわりや色がでていて見ごたえがあり、

榛東村のお家はちょうど1年前にブログ、で位置出しの様子をあげていて、

ようやく完成しました!!

赤城山の景観を活かした間取りです

建物の位置を出すときも、部長と一緒に、

「ここがリビングで、ここがダイニングから赤城山を見たときの

見え方ですかね」なんて想像しながら、わくわくでした!!

北東に赤城山、東側には梅畑

ダイニングからつながる広々デッキに造作ベンチ

リビングは大きな吹抜けと大開口サッシ!

東側に突き出したダイニングは朝日が入ります!

キッチンと横並びのダイニング!人気の動線です(#^^#)

2階のフリースペース!ここからの景色は絶景でした!

敷地を活かすとはこのことですね!

どちらも、お施主様に喜んで頂けて、本当に幸せな見学会でした!

2日間の見学会をさせていただき、ありがとうございました。

2月後半も想いの詰まった素敵なお家がまだまだ続きます!

予約制ですが、ぜひ、足を運んで下せね!

お待ちしております(#^^#)

 

 

 

 

 

埼玉県本庄市で女性の設計は小林建設

     ~   m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

 

The following two tabs change content below.
原山 遥花
“建築士になる“という小学校からの夢が着々と近づいてきました。住宅は私たちが生きていく中で、一番身近で大切な存在だと思います。お客様が描く夢をかたちにし、そのお手伝いが出来たら嬉しいです。そして、お客様が幸せだと感じてもらえる事が私の夢が叶った瞬間であると思います。最高の技術を持つ上司の元で、そういった環境に日々感謝しながら、精進していきます。
原山 遥花

最新記事 by 原山 遥花 (全て見る)

関連記事

コバケンLaBOの土間玄関

皆さんこんにちは 小林建設企画部の鈴木です。   今回は小林建設のInstagram

記事を読む

第9回 埼玉県環境住宅賞

こんにちは!設計部の大塚です!   先日、第9回埼玉県環境住宅賞の受賞作品が発

記事を読む

朝一完成現場にての勉強会

2ヶ月に一度完成現場にての勉強会があります 朝8時に集合、設計部、工事部、そして社長も参加しま

記事を読む

寸又峡 夢の吊り橋

夢の吊り橋 

こんにちは 企画部小林です。 日中の暑さにはうんざりですが、朝夕は少し和らいできたように感じま

記事を読む

お久しぶりのラボのピザ窯

こんにちはコバケンラボです! 10月上旬、風通しにラボの勝手口を網戸にしていたら北側に植えてい

記事を読む

すごい生活道具たち

こんにちは!企画部の中沢です。 新・高崎展示場がオープンして、もうすぐ2週間。 そこで今

記事を読む

リシン欠落とし

5月の季語で「風薫る」という表現が私は大好きでよく使っています。 実際は鼻づまりでまったく薫ら

記事を読む

庭石を使った外構工事

外構工事中です。 建て替え住宅のため、元々あった庭石がいっぱいあります。  

記事を読む

群馬県伊勢崎市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

お盆休み。2

お盆といえば日本海へ行く我が家ですが、 海と温泉どっちに行きたい?と聞くと 海も良いけど、温泉か

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

浴室改修工事の着工

本日は本庄市のT邸の浴室改修工事を行いました。 解体前の外の状況です。[/caption]

記事を読む

follow us in feedly
雨で一番困った日

ハッピーハロウィーン!(本社玄関前より)  

大阪万博のその後

こんにちは、設計部の大塚です!   10月13日

間もなく引渡です

秋も終わりの頃となり段々とコタツが恋しくなってきました。 &nb

フライ・焼そばの店

鴻巣での現場打合せの帰り道 以前から気になってはいたものの丁度お

キジバトの成長記録

こんにちは、S-boxです。 前回に続き、キジバト親子の成長記録です

→もっと見る

PAGE TOP ↑