*

川評論家

公開日: : お出かけ, 暮らし, 未分類, 群馬, 遊び, 雑貨, 食べ物

暖かい日が増えてきました。季節の変化が分かりやすいこのころです。

凍っていた水が溶け出し、川は水量が増えてきます。

土の奥から流れてくる水で成り立つ川は透きとおり、水が一番おいしい時期。

キレイな川がみたいなら、今がベスト!

こんにちは、川評論家の伊藤です。

今回ご紹介するのは、県道から見つけたこの川!

たくましき冒険者たちと上流を目指し散策しました。

川のほとりでお弁当は至福の時間

最終評価

自然度:4

水量 :4

水質 :5

雰囲気 :4

総合 :4.3

遊歩道が無く岩が多いためお子様方は歩きにくく、手を貸す必要があるでしょう。達成感の味わえるハイキングを求める方にはピッタリ。水量、水質は大人向け、水遊びには不向き。季節を感じられる木々が多々あり、夏の暑い時期には日影が増え、より居心地の良い河原になること間違いなし。

総合評価は4.3点! お家から一時間半の場所でも満足なレベルでしょう!

それではまた次回をお楽しみに~。。

 

The following two tabs change content below.
伊藤 元弥
住宅という大きな仕事を任され、その建物を自分の中で最高の作品にするため、「先輩や職人の方々の動きをよく見て、自分の中で生かせるように」という思いで日々取り組んでいます。
伊藤 元弥

最新記事 by 伊藤 元弥 (全て見る)

関連記事

もう少し あと少し

GWは、いかがお過ごしでしたでしょうか。 我が家は、娘と息子の部活の休み合わずに 家でお

記事を読む

UMA

いよいよ夏本番を向かえ晩酌から晩アイスに変わった工事部の山本です。   本日は

記事を読む

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

内装リフォーム始まりました

こんにちは。最近は車を運転していると暑いくらいの陽気になってきました。もう春ですね。桜もちらほらと咲

記事を読む

群馬県伊勢崎市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

水玉

令和元年、記念すべき最初の連休は 家族で(犬も連れて)あてもなく長野県に向かいました。 とく

記事を読む

机の水の汚れ

アンチエイジングの現場を激写!

こんにちは。設計部小林です。 毎年この時期には、学生は卒業や入学。 社会人の方は部署の移

記事を読む

コラーゲンの日

今日はコラーゲンの日❗ 1960年のこの日、日本皮革(現ニッピ)の研究員・西原富雄がコラーゲンの可

記事を読む

バレーボールコート

49坪で勝負

女子バレーボール パリ・オリンピック予選東京大会 五輪出場権はお預けになりました。 出場権争い

記事を読む

no image

さあ 行くのだ! show go!

暑い日が続きますが、皆さん熱中症にはご注意を! お疲れ様です。工事部 古田でございます。

記事を読む

草むしり、はじめました

毎年恒例の(多分)ブタクサ花粉に悩まされている、企画部の中沢です。 さて、毎年恒例といえば・・・

記事を読む

海賊船

事務所ではいろいろな回覧物がまわてきます。 よく目にするのは業者さんからのお知らせや、メンテナ

記事を読む

follow us in feedly
大阪万博のその後

こんにちは、設計部の大塚です!   10月13日

間もなく引渡です

秋も終わりの頃となり段々とコタツが恋しくなってきました。 &nb

フライ・焼そばの店

鴻巣での現場打合せの帰り道 以前から気になってはいたものの丁度お

キジバトの成長記録

こんにちは、S-boxです。 前回に続き、キジバト親子の成長記録です

わが家の壺

こんにちは。好きなものは後半に食べる工事部小池です。 皆さんのお宅に

→もっと見る

PAGE TOP ↑