聖地
キャンプ行ってきました。
夜は氷点下になる時期ですが、その代償とひきかえに
虫がいない。
焚き火がいつまででも楽しめる(むしろやめるわけにはいかない)
景色がクリアー
朝の冷たい空気が好き
こんないいことが味わえます。
今回は、聖地 「ふもとっぱらキャンプ場」
初めての行きましたが、聖地といわれるの意味が、行ってわかりました。
広っっっっ!
でかっっっ!
コロナ渦のためディスタンスが必要だとは思っていましたが。
受付で注意されたのは、
「となりのテントと10m離れてください!」
じゅ、じゅーめーとる!?
そんなことができっこない。と思いながらサイトに行ってみると
みんな、ほぼ、ちゃんと守っている。
さすが東京ドーム5個分のサイト面積をほこる「ふとっぱら」
そして、みたかった風景がコレ↓
これがみてみたかった。
氷点下の夜に向けて焚き火の準備。
なるべく早く火の扱いを教えたいと思っています。
存在感のある漆黒の富士。
ふもっとぱらは、富士の西に位置するので富士山から朝日が昇るところが見れました。
サイコー!
~ m o r e ~
関連記事
-
-
お花見、いきました✿
こんにちは!企画部の中沢です。 やっぱりこの時期だけの楽しみ、桜✿の話題で
-
-
外構工事(石積み編)
こんにちは。最近は朝晩の冷え込みが強く感じる季節となりました。まだ10月ですが、防寒着を着ようか迷っ
-
-
新潟にバス研修に行ってきました!
こんにちは。 工事部小林です。 4/7(火)に新潟の工務店さんに研修
-
-
イベントが続きます!
みなさんこんにちは! 企画部の深瀬です。 昨日私も、ギャラリーひのすみかにて開催された
-
-
茅野に行ってきました
長野県の茅野市に藤森照信さんの建物を観に行ってきました。 藤森さんの建物は愛嬌や遊び心があり