聖地
キャンプ行ってきました。
夜は氷点下になる時期ですが、その代償とひきかえに
虫がいない。
焚き火がいつまででも楽しめる(むしろやめるわけにはいかない)
景色がクリアー
朝の冷たい空気が好き
こんないいことが味わえます。
今回は、聖地 「ふもとっぱらキャンプ場」
初めての行きましたが、聖地といわれるの意味が、行ってわかりました。
広っっっっ!
でかっっっ!
コロナ渦のためディスタンスが必要だとは思っていましたが。
受付で注意されたのは、
「となりのテントと10m離れてください!」
じゅ、じゅーめーとる!?
そんなことができっこない。と思いながらサイトに行ってみると
みんな、ほぼ、ちゃんと守っている。
さすが東京ドーム5個分のサイト面積をほこる「ふとっぱら」
そして、みたかった風景がコレ↓

これがみてみたかった。
氷点下の夜に向けて焚き火の準備。
なるべく早く火の扱いを教えたいと思っています。
存在感のある漆黒の富士。

ふもっとぱらは、富士の西に位置するので富士山から朝日が昇るところが見れました。

サイコー!
~ m o r e ~
関連記事
-
-
第27回 春のバスツアー
暑い日が続いていますね。 向かいの机にいる設計部の皆さんは半袖で過ごしていました。 7月
-
-
玄関ドアの鍵 スペアキー(合鍵)作成
鍵のスペアキー作成の依頼が時々あります。 子供が大きくなったから鍵を持たせたい等、合鍵が必要になるこ
-
-
世界野球 プレミア12
11月中旬ですが、秋らしい感じがしません。温暖化の影響でしょうか? お疲れ様です。工事部 古田
-
-
ついに、念願が叶いました
あけましておめでとうございます。 工事部小林です。 みなさんは、今回
-
-
空を見上げてみよう!
こんにちは、企画部 田中です。 私の趣味の1つ。『雲の写真を撮ること』






