*

外部 仕上げ作業

公開日: : 最終更新日:2021/02/05 会社, 工事, 木造, 注文住宅, 群馬

こんにちは 工事部鈴木です。

今年も残すところ1ヶ月を切りました。日に日に寒くなってきました。我が家は年越しに向けて、普段できない箇所の掃除をはじめました。先日は屋根の太陽光パネルを高圧洗浄できれいにしました。高圧洗浄で汚れが落ちる様子は、やみつきになりそうです。今年の汚れは、今年中にきれいにして、新しい年を迎えたいですね・・・。

さて、高崎市S様邸は今年中に足場を解体するために、外部の仕上げ作業を進めています。

埼玉県深谷市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

↑ ラス網を施工後、下塗りを行っているところ

S様邸はガレージがあり、建坪も大きいために左官業者も気合をいれて頑張ってもらいました。リシン掻き落としとは、細かく砕いた石を混ぜたモルタルを塗り、固まらないうちに表面を金具で掻き落として粗い面に仕上げる方法です。

埼玉県深谷市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

↑ 掻き落とすタイミングと二人の職人の息のあった作業はみごとでした。

ガレージの天井の色と外壁のリシンそして木部のピニー色の色合いが良い感じです。足場解体後が今から楽しみです。

竣工まではまだかかりますが、気を抜かずに頑張っていきます。

~   m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

The following two tabs change content below.
鈴木 将史
どんな仕事でも、常にお客様の立場になって考え、一つ一つ責任を持って現場を管理していけるように、一生懸命仕事に励みます。お客様の「想いを形にする」お手伝いを全力でさせていただきます。
鈴木 将史

最新記事 by 鈴木 将史 (全て見る)

関連記事

建物の性能を見える化!

こんにちは。設計部小林です。   よく見学会で『コバケンの建物は、木や自然素材

記事を読む

立会い検査

まだまだ寒さが続いていますが風邪など引かないようにご用心。 今日は邑楽町のS様邸でハウスGメン

記事を読む

うずら

現在施工中の邑楽町I様邸ですが、住所が難しいです。邑楽町 ”鶉” (うずら)と読みます。読めるけどな

記事を読む

GW終了

みなさま、GWはどの様にお過ごしになられましたか? コバケンは、本社・展示場 共に、本日から営業再

記事を読む

あと一息で竣工です

年が明けてあっという間に半月が経ちました。今日は3月下旬並みの気温だったそうです。このまま暖かさが続

記事を読む

あけましておめでとうございます。

新年明けましておめでとうございます。 本日より、本社・展示場ともに通常営業いたします。

記事を読む

住まい方アドバイザー 近藤典子先生といっしょに♪

こんにちは 企画部小林です。 梅雨らしい雨の一日になりました。 今日と明日の2日間、埼玉

記事を読む

外構工事

続・外構工事

こんにちは。3月になり暖かい日が続いています。もう雪が降るような寒さにはならないと仕事も捗りますが…

記事を読む

現場勉強会 本庄

奇数月に社長・設計部・工事部で行なう現場勉強会。 毎回その様子を載せてますので、今回も載せてみます

記事を読む

箱田 群馬県富岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

新たな気持ちで

いよいよ7月に入りました、後半戦に突入です。 昨日工事部では半期に一度行う作業場清掃を

記事を読む

follow us in feedly
~GW休暇のお知らせ~

誠に勝手ながら下記の期間は、ゴールデンウィーク休暇とさせていただきます

GW前。

こんにちは。企画部カタバです。 本社や展示場に咲く花々が可愛らし

春の庭仕事 S-box+

こんにちは、S-box+です。 庭木の新緑がさわやかな風に揺られ、

エアコン取付
エアコン取付

こんにちは。あっという間に4月も終わりそうです。花粉症もそろそろ収まっ

七福神あられ
七福神あられ

七つの風味を楽しめる 群馬生まれの「七福神あられ」 食べるとき

→もっと見る

PAGE TOP ↑