*

初めましてのお花

公開日: : 最終更新日:2020/06/28 未分類

こんにちは、コバケンラボです。

梅雨真っ只中ですね。

日によって暑かったり肌寒かったり、みなさん体調を崩されていませんか。

ラボの庭に咲いたこちらの黄色い花。「ヒペリカム カリシナム」です。

昨年ラボの庭に植えてもらったのですが、残念ながら咲くことはありませんでした。

でも今年はこの通り、初お目見えしてくれました。

どうですこのゴージャスな蕊!

実はずっと「ビヨウヤナギ」だと思っていたのですが(汗)、

ビヨウヤナギは樹高1メートルくらい、枝先にたくさん花が咲きます。

カリシナムの方は背は高くならなくて横に広がるのでグランドカバー向き。

花は枝先にほぼひとつずつ。

 

さらにちょっと見よく似たこちらは「キンシバイ」。

樹高は1メートルくらいです。花は小ぶりでカップ型。

実はこちらはずっと「ヒペリカム ヒデコート」だと思っていました〜。

(汗・汗)

ちなみに新高崎展示場・ギャラリー陽の栖には「ヒペリカム ヒデコート」があります。

写真はこちら。(一番最後にあります)

どの花も梅雨時の暗くなりがちな庭を明るく元気にしてくれます。

これらの花が終わるとそろそろ夏も近いなあという感じです。

 

The following two tabs change content below.
ひのすみか

ひのすみか

高性能な省エネ住宅をベースに、多様なパッシブデザインを組み込んだ実験的な展示場です。 この展示場は南に向いた大屋根で太陽のエネルギーを取り組んでいるほか、北関東という地域特性を考慮した工夫を多彩に搭載しました。
ひのすみか

最新記事 by ひのすみか (全て見る)

関連記事

水と生活

こんにちは!企画部のみなみです。 先日、自宅のキッチンに浄水器を取り付けました。日本の水道水は

記事を読む

年末年始のお知らせ

こんにちは。コバケンラボです。 あっという間に12月。1年が本当に早いですね。 展示場は年内12

記事を読む

外壁の仕上げ

こんにちは。設計部小林です。   今日空を見上げると雲が背景になって、虹がとて

記事を読む

写真撮影

本日設計スタッフは、某雑誌の写真撮影。 本社展示場コバケンLaBOの庭で。 カメラマンさ

記事を読む

さわやかな秋晴れの日に

今日から11月。今年も残り2ヶ月になりました。10月は台風に翻弄されて、なかなか外部工事が進みません

記事を読む

玄関ドアに網戸工事

いつもお使いいただいている玄関ドアに採風と虫の侵入防止を目的に網戸を取り付ける時があります。

記事を読む

三波石(さんばせき)

今日から6月になりました。来週には、梅雨入りでしょうか?天気予報とにらめっこの日々が続いていくことで

記事を読む

角川武蔵野ミュージアム

お休みの日

こんにちは、設計部の大塚です! 先日、お休みの日にとある場所に行ってきました。

記事を読む

高い所の仕事

大きな鳥がいるのかな? よ~くみてみると 電線にぶるさがっての工事 どんな

記事を読む

ロフトに上がる

小屋裏部屋(ロフト)へ上るとき、どうやって上りますか? 子供部屋の遊び用ということで「なわはし

記事を読む

follow us in feedly
~GW休暇のお知らせ~

誠に勝手ながら下記の期間は、ゴールデンウィーク休暇とさせていただきます

GW前。

こんにちは。企画部カタバです。 本社や展示場に咲く花々が可愛らし

春の庭仕事 S-box+

こんにちは、S-box+です。 庭木の新緑がさわやかな風に揺られ、

エアコン取付
エアコン取付

こんにちは。あっという間に4月も終わりそうです。花粉症もそろそろ収まっ

七福神あられ
七福神あられ

七つの風味を楽しめる 群馬生まれの「七福神あられ」 食べるとき

→もっと見る

PAGE TOP ↑