*

電車の見える家

こんにちは。設計部小林です。

今日は1日寒いですねぇ。

二十四節季では1/21は【大寒】です。

1年で一番寒いと言われる日を前に冬らしい気温に。。。

本日は、そんな”はーて”が降る中、群馬県高崎市にて

『水廻りが回遊できる家事動線が短い家』

の完成見学会1日目を開催しました!

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

”はーて”とは?と感じた方もいらっしゃるかもしれません。

”はーて”は”風花”のことですよ!(群馬弁でw)

ただ外は寒いですが、室内は空気の全館床暖房でホッコリ♪

1日目からたくさんのお客様にお越しいただきありがとうございました。

2日目も予約不要ですので、是非遊びにいらしてください。

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

昨日の岩崎のブログ【鉄夫さん・鉄子さん「いらっしゃいませ」】にもありましたが

このお宅は、電車が家の前を通ります!

設計部も、見学会準備中に群馬サファリパークバージョンを発見!

浦さんと大和さんと私はガッツリ堪能しました♪

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

見損ねた原山さんは。。。

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

見学会でお客様とたくさんお話した後。。。

お子様対応をしながら。。。

お子様と一緒に。。。

お子様よりガッツリ。。。

ぐんまちゃんランピング&サファリラッピングを待っていました(笑)

 

以上。電車のラッピングが全部で何種類あるか横に並べて見てみたい小林がお送りしました。

The following two tabs change content below.
小林伸之輔

小林伸之輔

設計部<二級建築士>株式会社小林建設
建物を建てる時不安になる、「わからない」「知らない」を見学会、打合せを通して一つ一つ説明・納得できるように努力しています。質問してダメなこと、相談してダメなことはありません。なんでも聞いてみてください。
小林伸之輔

最新記事 by 小林伸之輔 (全て見る)

関連記事

植栽

こんにちは コバケンラボです。 雨の日が増えて、晴れると日差しの強い日が増えましたね。

記事を読む

うちのガーデン

うちのガーデンⅥ

「挿し木」とは、 植物の茎や葉などを切り取り、 根が出て独立した株として育てる方法。 根っ

記事を読む

上信電鉄の旅 

みなさんこんにちは!設計部の原山です。 先日、おもしろいポスターを発見しました!

記事を読む

見学会まであと一息

なかなか天気が安定しない日が続き、梅雨が戻ってきたようですね。天気が良すぎて、40度に迫る暑さも厳し

記事を読む

プッチプチプチプチとまと & グリーンのカーテン

ふと思ったのは「最近日が短くなってきたかなぁ?」と。 夏至を過ぎて1か月半。 まだまだ夏

記事を読む

埼玉県東松山市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

めだかと会議中

こんにちは 企画部小林です。 爽やかな一日でした。 麦の穂が黄金色に輝いて、刈り入れの日

記事を読む

現場勉強会開催

去年よりは楽しめております。野球好きです。 おつかれさまです。工事部 古田でございます。

記事を読む

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

収納ボックス

こんにちは。GWも終わりそろそろ梅雨?を匂わせる天候になってきました。毎年のことですが、天気予報とに

記事を読む

群馬県みどり市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

in つくば

昨日は社員全員での研修で行ってきました【つくば】 6月1日にオープンした里山住宅博inTUKU

記事を読む

広告

今年もよろしくお願いします。 年末年始で十分にリフレッシュと充電をさせていただいたので、

記事を読む

follow us in feedly
定置網体験

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 9月に入っ

まもなく上棟になります。

残り20試合 3位オリックスに7ゲーム差。非常に厳しい。最後まで全力応

こらっ!片付けなさ~いっ

『こらっ!片付けなさ~いっ!』 昔はしょっちゅう親に怒られたもの

憧れの小屋・アトリエ空間

皆さんこんにちは! 小林建設企画部の鈴木です!  

桐生市新庁舎

こんにちは、設計部の大塚です!   先日、ある建

→もっと見る

PAGE TOP ↑