*

築山

公開日: : 暮らし, 注文住宅

昔、祖父が言っていました。

「わしの生まれた地方では子供が生まれると、

その子供のために山をひとつ買うのが習わしだった。」

「わしはその山を売って東京に出てきたんじゃ」

なんとも豪儀な話です。

そんな祖父に及びませんが、私も子供に山を作ってあげました。

「はげ山」だと味気ないので、緑を植えました。

埼玉県熊谷市で木の家の新築で注文住宅を建てるなら小林建設

photo5月24日

 

緑はみるみるうちに生い茂り、今では山を覆い尽くし、りっぱな草原になりました。

埼玉県熊谷市で木の家の新築で注文住宅を建てるなら小林建設

photo7月3日

植物の名は「クラピアK7」

雑草対策のお話でした。

The following two tabs change content below.
浦正人

浦正人

設計部<一級建築士>株式会社小林建設
「建築家として、もっとも、うれしいときは、建築ができ、そこへ人が入って、そこでいい生活がおこなわれているのを見ることである」建築家吉村順三のことばです。まさにこの想いです。
浦正人

最新記事 by 浦正人 (全て見る)

関連記事

エアコン取付

エアコン取付

こんにちは。あっという間に4月も終わりそうです。花粉症もそろそろ収まって来そうです。工事部今井です。

記事を読む

癒しの音色

こんにちは、コバケンラボです。 先日新聞を見ていたらある広告に目が止まりました。 プレゼ

記事を読む

襖貼替

襖貼替

こんにちは。 先週は暖かい日が続いたのでこのまま春?みたいな感じでしたが、ここの所また冷え込んできて

記事を読む

コンビニ

てー!

『 てーっ! 』とは 方言で調べてもヒットしませんが、 おそらく群馬県の一部地域と、 埼玉県の

記事を読む

日本一!?ピラミッドひな壇

こんにちは。コバケンラボです。 まだまだ気温が定まらないですね。 ガタガタ震える様な日に

記事を読む

伐採ツアー参加

11/26に〖秋の山伐採ツアー〗を開催しました! HP上のニュースでも投稿してありますが、

記事を読む

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

クリスマスの思い出

クリスマスの思い出と言えば子どもの頃は枕元にいつの間にか置いてあったおもちゃですがいつしか夕飯に出て

記事を読む

タイムスリップ

  こんにちは、企画部の田中です。   いよいよ夏本番!

記事を読む

埼玉県熊谷市で自然素材を使った平屋のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

境界杭

日ごとに寒さが身に染みるようになり、冬の訪れを感じてまいりました。 こんにちは、工事部の山本で

記事を読む

衣替え

平成最後の5月も今日で終わり。 世間一般的には6月から衣替えです。 上着のジャンパー、トレー

記事を読む

follow us in feedly
人はなぜ庭を作る様になったのか

こんにちは! コバケンラボです。 強い日差しからやっと解放されて

雨で一番困った日

ハッピーハロウィーン!(本社玄関前より)  

大阪万博のその後

こんにちは、設計部の大塚です!   10月13日

間もなく引渡です

秋も終わりの頃となり段々とコタツが恋しくなってきました。 &nb

フライ・焼そばの店

鴻巣での現場打合せの帰り道 以前から気になってはいたものの丁度お

→もっと見る

PAGE TOP ↑