*

風のガーデン 2019夏

公開日: : お庭, 展示場

こんにちは。ギャラリーhinosumikaです。

7月に入ってからずっと梅雨空が続いています。
そろそろ梅雨明けの時期が気になりますが、ギャラリーの庭は雨の恵みを受けて色とりどりの元気な花が咲いています。

群馬県富岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

 

群馬県富岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

 

群馬県富岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

 

群馬県富岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

 

紫陽花以外にも常緑ヤマボウシやシモツケ、ヤブカンゾウなどが雨に濡れて瑞々しく咲いています。

 

群馬県富岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

 

群馬県富岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

 

群馬県富岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

 

群馬県富岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

 

群馬県富岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

 

今月下旬からは夏らしい暑さになりそうですが、急な気温差にはくれぐれも体調管理にご注意くださいね。

 

The following two tabs change content below.
高崎展示場 
<新高崎展示場>心地良く暮らす事を一番に考え、設計、家具、造園、パッシブデザインのプロの力を借りて発足したプロジェクトから生まれました。住まいの4つの評価要素である、効率性、安全衛生、利便性、そして快適性(住み心地)を満たしたZEHのモデルハウスです。    <旧高崎展示場>シンプルな外観デザインと、自然素材に囲まれた気持ちよい空間が特徴のモデルハウスです。 入り口にある土間空間やリビングとつながったウッドデッキが生活にアクセントを加え、置いてあるインテリアも木の家に馴染む優しいものばかりです。このモデルハウスの中にいると感じる「ナチュラルでやわらかい空気感」は、まさに小林建設の家づくりの考え方そのものです。
高崎展示場 

最新記事 by 高崎展示場  (全て見る)

関連記事

花ゲリラ

こんにちは、コバケンラボです。 いい季節になって来ましたね。 我が家ではこぼれ種で毎年咲

記事を読む

ひのすみかエコショップ

  エコショップの緑もだいぶ成長してきました。 オープン当初は無かった

記事を読む

群馬県前橋市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

ミニ盆栽(もどき)

こんにちは、コバケンラボです。 展示場は四季折々、季節に合わせて少しずつ調度替えを行っています

記事を読む

山口工務店さん ご来場

暑い日が続きますね。 こんにちは、企画部の石川です。   本日は山梨県の

記事を読む

芝生の話

こんにちは、コバケンラボです。緑の美しい季節ですね。今日はセンチピードグラスという芝生を紹介します。

記事を読む

ヤマボウシ

こんにちは、設計部の大塚です!   8月ももう終わりですね。 だんだん涼

記事を読む

日々の潤い

こんにちはコバケンLaBOです! ここにきて急に花粉症のピークがきています 今シーズンは

記事を読む

群馬県富岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

風のガーデン 寒露

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 今日は長引く雨がやんで、久しぶりの青空で

記事を読む

本日より営業開始します

長期休みをいただき、ご迷惑をお掛けいたしました。   本日より、本社・展示場は

記事を読む

ひのきのまな板

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 最近、友人から檜のまな板をいただきました

記事を読む

follow us in feedly
手摺取付
手摺取付

こんにちは。めっきり秋らしくなりました。朝晩の冷え込みも厳しくなり始め

社長の山 伐採見学

こんにちは 企画部小林です。 庭にきんもくせいの花でオレンジ色の

ペットにもやさしい住まい

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 秋らしい日

土間

土間 「土足のまま、出入りできる空間。  古来の農村家屋では炊

念願の所沢?

さあ、クライマックスシリーズが始まりますぞ。各チーム頑張ってください。

→もっと見る

PAGE TOP ↑