大工のたまご
梅雨入りして約1か月、まだまだ梅雨明けにはならなさそうです。現場では、外部作業がなかなかはかどらなくて、困っている状況です。
さて今年もこの時期がやってきました。大学生のインターンシップ制度(大工さん希望の学生がコバケンの現場で実践学習をする)先日は、基礎立ち上がりの断熱施工をやってもらいました。
断熱の必要性と効果が実際施工することで、学べたかと思います。断熱をカットする姿は、真剣そのものでした。さすが ”大工のたまご” 隙間なくきれいに断熱を敷き詰められました。
本日は、作業場にて造作材の加工を行いました。機械の使い方、注意事項を棟梁から指導を受け、作業を進めました。
まだまだ、できる作業は少ないかもしれないけど、一人前の大工になるために、長い年月がかかると思いますが、コバケンで経験したことを、将来に活かしていただけたらなと思います。


最新記事 by 鈴木 将史 (全て見る)
- 避暑地をもとめて - 2025年7月31日
- モルタル外壁仕上がりました - 2025年7月8日
- 天気に左右されそうです - 2025年6月13日
関連記事
-
-
★メリークリスマス★
こんにちは。コバケンラボです。 ようやく秋めいて来ました、と思ったらもう年末の準備・・・。
-
-
「南北に庭のあるL型の平屋」お引渡し
今年も残すところ数日となりました。 業務の方も今日で仕事納めになります。皆さん1年間お世話にな
-
-
クリスマスの建て方作業
また一段と寒くなりました。防寒着が手放せなくなり、遠くの山々をみると雪化粧で、現場へ行く道中でみる浅
-
-
風のガーデン2020 立冬
こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 今日は気持ちのいい秋晴れです。 ギャラ
-
-
朝一現場勉強会を行いました、すこし時間をかけました
なんとなく暑い日が続いていますがお盆も終わり今年の3分の2が終わろうとしています。 工事の方も
-
-
展示場のポインセチア
みなさんこんにちは! 企画部の深瀬です。 今日は珍しく本社の隣の展示場に入っております。
- PREV
- お休みに立川に行ってきました!
- NEXT
- 暑くないの?