*

浜名湖

公開日: : お出かけ, 勉強会, 未分類, 遊び

浜名湖

静岡県西部に位置している汽水湖。

汽水湖には海水と淡水の栄養素が集まるため、魚などの生物が非常に豊富で魚類401種、甲殻類59種、軟体動物84種と全国一の生物が生息しているとの調査報告がある。

湖の面積としては日本で10番目の大きさである。湖の北側と南側で水深は大きく異なり、北側は深く、南側は比較的浅い。

「ウナギ」、

「ノリ」、

「カキ」、

「スッポン」

などの養殖が盛ん。

特に養殖ウナギは有名で、鰻丼(鰻飯)、ウナギボーン、うなぎパイなどの特産品がある。

浜名湖独特の伝統的な漁法であるたきや漁(獲物を光で誘引し、モリで突いて採取する漁法)も有名で、これによって

「スズキ」

「キス」

「カレイ」

などが採取されている。その他、

潮干狩りのポイントとしても一般に広く利用され、主として

「アサリ」

が採取される。

浜名湖県立自然公園にも指定されている。

・・・by ウィキペディア

 

というわけで、このたび浜名湖沿岸に行って参ります。

釣り

水遊び

そして、食べ物

いろいろと妄想は広がりますが、今回はお勉強・・

 

地元にない汽水・海水を存分に味わいながら、しっかりお勉強して参ります!

 

The following two tabs change content below.
伊藤 元弥
住宅という大きな仕事を任され、その建物を自分の中で最高の作品にするため、「先輩や職人の方々の動きをよく見て、自分の中で生かせるように」という思いで日々取り組んでいます。
伊藤 元弥

最新記事 by 伊藤 元弥 (全て見る)

関連記事

こばけんの日常 

だいぶ過ごしやすくなりましたね。現場の仕事も今はいい時期です。動きやすくってね。 こんばんは、

記事を読む

原邸に進入

神川町出身で、生糸貿易で財を築いた明治の豪商で、横浜の三渓園とも園が深い 原善三郎さん。その原さん、

記事を読む

ブックエンド?

こんにちはコバケンラボです 2月10日の大雪は凄かったですね! かなり冷えたのでラボでは

記事を読む

年末年始のおしらせ

今年も一年ありがとうございました ご迷惑をおかけしますが 下記の通り休業いたします  

記事を読む

夏の風物詩

こんにちはコバケンLaBOです!! 温風が息苦しく感じられる今日この頃ですが みなさまい

記事を読む

サクラを見ながら・・・

お疲れ様です。 工事部 古田でございます 本庄市のM様邸はお隣に立派な桜の木があります。

記事を読む

海水浴

先週、一足早い夏休みをいただきまして、 恒例の海水浴へ行ってきました。 毎年同じく、 新潟

記事を読む

プロの撮影現場

皆さんこんにちは 小林建設 企画部の鈴木です。   先日、お客様のお宅の

記事を読む

現場勉強会

最近の天気予報は良く当たる気がします。 今日も予報通り午後からポツポツと雨が降り出しました。

記事を読む

群馬県前橋市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

真夏の見学会

8月3日(土)・4日(日)に深谷市黒田のNさんの家の完成見学会が開催されます。 緑豊かな敷地に

記事を読む

follow us in feedly
やってみんべぇ~!

こんにちは。コバケンラボです。 いつも以上に暑い夏。。無理は禁物

高松駅は笑顔
香川に建築のお勉強へ

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小

避暑地をもとめて

今日で7月も終わりですね!8月もきっとこの暑さも続くでしょうね?明日は

定期研修

『猛暑』『酷暑』『うだるような暑さ』『焼けつくような暑さ』など 暑さ

海岸にある木造カフェ

みなさん、こんにちは! 工事部の高宮です。 私は以前香川県

→もっと見る

PAGE TOP ↑