ゴミゼロの日
今日は5月30日。
1982(昭和57)年
「 ゴ(5)ミ(3)ゼロ(0)」の語呂合わせから、関東地方知事会が制定。
ちょっとネタに困ったとき、
今日は何の日?的なものを取り上げてしまい、すみません。
我が家でのペットボトルの処分方法は
某スーパーにある「 リサイクルステーション 」に出します。
いつでも買い物ついでに出せますし、すごく助かってます。
因みに過去にもゴミについて書いたことがありますが、
だせるもの・だせないもの
分別のあるひとに
日常以外のゴミは、まだまだ分別が難しいですね。
コバケンの現場には大きなコンテナのようなゴミ箱は設置してません。
監督が定期的に作業場に持ち帰り、
分別し、処理業者に持って行ってもらいます。
日々の努力で「 現場キレイ 」を目指してます。
関連記事
-
-
ここのところの長雨での草刈
先週の集中豪雨の影響がまだまだ残っていますが大変な事でした。 我が家のことですが休みの日になる
-
-
雷様に〝おへそ〟をとられる
1週間前(7/5)の夜。群馬県太田市などで 雷を伴う激しい雨と雹(ひょう)が降った日。 会社
-
-
間仕切工事(剣先・白書)
こんにちは。毎日暑い日が続いています。梅雨明けももうすぐなのでしょうか?熱中症対策が欠かせない日々に
-
-
埼玉県神川町 完成見学会開催
過ごしやすい気候の1日でしたね。 こんにちは、企画部の石川です。 今日は明日開催の神川町
- PREV
- 子供室 間仕切り工事 その2
- NEXT
- 現場勉強会 in 滑川