*

明けましておめでとうございます。

公開日: : 工事, 職人

明けましておめでとうございます。工事部の児玉です。

今年が平成最後の年ですね。

昨日は上里町のI様邸に行ってきました。

I様宅の外壁では、板金とリシンカキ落としの2種類の外壁材を使っています。

I様邸についたら、左官屋さんがリシンカキ落としの作業をしていました。

モルタルを調合します。

防水紙と金網を取り付けた所に、モルタルを塗っていきます。

メッシュを貼ります。

これで下塗りが完了です!

下塗りがおわると、上塗りと掻き落とす作業になります。

そちらの作業も今度の機会に紹介したいと思います。

The following two tabs change content below.
児玉大地
自然に優しい、木造住宅を建築したく、入社しました。様々なことを先輩方や仕事の中から学び、一人前になれるように頑張っていきたいと思います。
児玉大地

最新記事 by 児玉大地 (全て見る)

関連記事

精励恪勤

道端のタンポポを見てふと幼年時代を思い出す。 ああ、あの頃からいつも鼻水たらしてたなぁ。

記事を読む

木工事が完了したよ!

ライオンズ 崖っぷち! 追いつめられると強いので、明日からまた頑張りましょう。 お疲れ様です 

記事を読む

納まり図の画像

納まり図

近所の公園では桜の花が満開となりました。 こんにちは、工事部の山本です。  

記事を読む

埼玉県秩父市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

お引き渡しと取扱い説明

こんにちは、工事部児玉です。 9月14日、15日に見学会を開催させていただきました、S様邸ですが、

記事を読む

タイルのデザイン

みなさんこんにちは 設計部の原山です。 昨日の鈴木さんのブログはタイルの施工についてでし

記事を読む

内装仕上工事

こんにちは、少し暖かさを感じる日が増え、春の訪れが近くなってくるのを感じています。工事部児玉です。

記事を読む

設営に行ってきました

みなさんこんにちは。 企画部の深瀬です。 今日から4日間、伊勢崎の完成見学会が始まります

記事を読む

2世帯のお宅 建方の巻

お疲れ様です。工事部 古田でございます。 前回の2世帯のお宅、本日 建方を迎えました。

記事を読む

群馬県太田市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

いろいろな階段下利用

こんにちは。設計部小林です。 なんとなく、そろそろ梅雨も明けそうな雰囲気を勝手に感じ始めながら

記事を読む

上棟初日での進み具合

こんにちは。工事部小林です。 コバケンの上棟は、2日間かけて行います。 その中で、よくお

記事を読む

follow us in feedly
no image
やってみんべぇ~!

こんにちは。コバケンラボです。 いつも以上に暑い夏。。無理は禁物

高松駅は笑顔
香川に建築のお勉強へ

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小

避暑地をもとめて

今日で7月も終わりですね!8月もきっとこの暑さも続くでしょうね?明日は

定期研修

『猛暑』『酷暑』『うだるような暑さ』『焼けつくような暑さ』など 暑さ

海岸にある木造カフェ

みなさん、こんにちは! 工事部の高宮です。 私は以前香川県

→もっと見る

PAGE TOP ↑