厳粛のうちに・・・
雨が続いていますが皆さんいかがお過ごしでしょうか?
今週末には熊谷市で上棟の予定ですが、何とか天気に恵まれたいところです。
さて、先日深谷市のA様の地鎮祭を行いました。
前日は雨で大丈夫かな?と心配しましたが、当日は天候も回復し無事に式典を行うことが出来ました。
式典の降神の儀の後に雲に隠れていた太陽が顔を出し、日差しが差し込んで来たのでなんだか本当に神様が降りて来たのでは?と感じました。
宮司さんの四方祓の様子
A様の玉串奉奠の様子
祭壇に使う竹を当日の朝に準備したのですが、A様のお母様から「綺麗な竹ですね。」と褒めて頂きました。ちょっと嬉しかったです♪
これから基礎工事の準備に入りいよいよ工事スタートとなります。完成は来年の春になります。1日も早く良い家が出来るよう頑張りたいと思います。
A様、これからもよろしくお願い致します。
工事部の茂木でした。
関連記事
-
-
いい取っ手、考えとって
「襖扉の引手ー伊藤支給」 ということで取っ手を作ることになりました。 考えてみると意外と
-
-
引き渡しまであと一息
梅雨明けまでもう少しでしょうか?明日からは40℃近く気温が上がりそうで、危険な暑さになりそうです。我
-
-
今でも手作業で張っています。
めっきり寒さが厳しくなってきました。インフルエンザが流行っているそうです。 安中のS様邸の仕上
-
-
新人スタッフの紹介です。
コバケンに 6月から新たにスタッフが入社致しました。 名前は 今井勝彦さん
- PREV
- OBさん宅
- NEXT
- またこちらにお向かいになるのですか?